[ トピックス ]

深層断面/微細化に陰り、どうなる「ムーアの法則」-半導体開発・最前線

(2016/6/14 05:00)

日本、巻き返しなるか

最先端の半導体開発において、IoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)が新たなキーワードとして定着してきた。13日に米ハワイで開幕した半導体の3大国際会議の一つ、「VLSIシンポジウム」では、新たな潮流として、AIや自動車業界から注目の招待講演が行われる。IoTは既に共通のテーマになり、IoT技術を駆使したロボットやヘルスケア向けの半導体技術が多数発表される。今、世界で最もホットな半導体の研究成果とは―。(藤木信穂)

  • ソニーが開発したグローバルシャッター機能搭載イメージセンサー(a=センサーチップ、b・c=ロジックチップ、d=サンプルイメージ)

「ムーアの法則」に壁?/3次元LSIなど集積化技術にも注目

【最高峰の会議】

VLSIシンポジウムは、LSIに関する最先端の成果が毎年報告される世界最高峰の国際会議。「半導体のオリンピック」...

(残り:2,669文字/本文:3,069文字)

(2016/6/14 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

深層断面のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン