機械設計3月号/DX時代のPLM/BOM/PDM活用

(2023/2/9 05:00)

日刊工業新聞社が10日に発売する月刊誌「機械設計」3月号は「DX時代のPLM/BOM/PDMを用いた設計業務改善」を2部構成で特集する。

第1部は解説編として、グローバルものづくり研究所の三河進代表取締役が執筆した。「DXと従来型IT導入の違い」や「モジュラー設計による受注~出荷リードタイムの短縮」「PLM/BOM導入プロジェクトの進め方」など全5章にわたって解説する。第2部は事例編として、ソフトウエアベンダー7社が執筆した。最新のPLM/BOM/PDMソフトの特徴や機能、立ち上げ・運用上のポイント、活用例などを紹介する。

各種製品の開発~設計~製造現場において、リードタイムの短縮や設計効率の向上、さらには電気・ソフト設計部門などとの協調設計、購買や製造部門との3次元データの共有・利活用などを深めていくには、設計情報・データなどの集約・一元管理、連携ワークフローの構築などが必要不可欠。DXを推し進めるに当たって、その重要性が高まっている。

(2023/2/9 05:00)

機械・ロボット・航空機1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン