リケジョneo(260)マックス・安田萌さん

(2024/3/11 05:00)

使いやすいデザイン追求

総合1から続く)テストのたびに使うシャープペンシルを替えたりするなど、学生時代から文具にはこだわりを持っていました。モノづくりの楽しみややりがいを感じられそうとの思いで進学先をデザイン寄りの学部に絞り、東京電機大学システムデザイン工学部に進学。プログラミングから人間工学やプロダクトデザインまで幅広く学びました。

マックスを就職先に選んだのは、モノづくりをしている企業であることと、私自身が文具が好きだったからです。

入社後は群馬県の開発本部でオフィス機器向けのアプリケーション開発担当として、表示作成機のアプリなどを開発しました。そして「もっと機器の使いやすさやユーザーインターフェースの部分に関わりたい」と考え、自ら希望して2023年10月にデザイン室に移りました。

開発で目指す機能など必ず正解が存在するアプリと違って、デザインはゴールが明確ではありません。でも職場の先輩の仕事を見ていると、デザインした形状だったり大きさだったりすべてに理由があると感じます。

デザインの仕事をする上で重視しているのは、ユーザーの声を自分で直接聞くことです。営業担当者からの話だけでは、ユーザーのニーズにしっかり応えられているかは分からないこともあるためです。今後も先輩のプロジェクトの仕事や社外セミナーなどを通じて経験や知識を身に付け、使いやすいオフィス機器をデザインできるようになりたいと思います。

週末は学生時代の友人と会うのが楽しみの一つで、美術館に行ったりします。また会社のテニスサークルで汗を流すのもリフレッシュになっています。(文=土井俊、写真=冨家邦裕)

◇マックス 開発本部 デザイン室 第1SEC第1チーム・安田萌(やすだ・もえ)さん

(2024/3/11 05:00)

ひと カイシャ 交差点のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン