[ 自動車・輸送機 ]

ホンダ「国産シビック」復活-7年ぶり、来秋から埼玉・狭山で生産

(2016/10/31 05:00)

  • 売れ行き堅調のシビックセダン

ホンダは2017年秋にも国内で主力セダン「シビック」の生産を始める。17年内に日本で発売する。シビックの国内生産は10年に生産を終了して以来7年ぶりとなる。海外で主力のシビックを国内でも生産することによって、低迷する国内生産の稼働率を改善する。国内販売のテコ入れにもつなげる考えだ。

サプライヤーに生産計画を伝えた。生産場所は狭山工場(埼玉県狭山市)。北米など輸出モデルを同工場で生産することも検討している。

ホンダは18年度にも国内生産を90万台半ばまで拡大する方針を掲げている。15年度は76万台だった。小型車「フィット」などの輸出モデルの拡大で足元では増えているが、新規車種の生産を始めることによって、国内生産を着実に拡大基調にのせる考え。すでに、スポーツ多目的車(SUV)「CR―V」の欧州向けモデルを国内で生産することも決めている。

シビックは15年秋に全面改良し、北米を皮切りに発売。堅調な売れ行きを示している。「デザインや走りが受け入れられている」(ホンダ幹部)といい、好調な中国販売の牽引(けんいん)役にもなっている。

シビックの国内生産は、ハイブリッド車(HV)仕様を最後に10年末に終了していた。15年秋には、国内でスポーツ型の「シビックタイプR」を限定発売したが、欧州から輸入していた。八郷隆弘社長は、18年までにシビックを国内投入する検討をしていると明らかにしていたが、日本で生産することは明言していなかった。

(2016/10/31 05:00)

関連リンク

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン