[ 科学技術・大学 ]

【電子版】米MIT、寄付基金資産 約1.6兆円に

(2017/9/11 15:30)

  • 米高等教育機関の中で、6位の寄付基金規模を誇る米MIT(ブルームバーグ)

■運用成績はプラス14.3%

(ブルームバーグ)世界で最も資金が潤沢な教育機関の1つである米マサチューセッツ工科大学(MIT)の寄付基金の2017年度(16年7月-17年6月)のリターンはプラス14.3%となり、運用資産額は148億ドル(約1兆6000億円)に達した。

 8日の発表資料によると、MITの投資運用会社は寄付金と退職金、運転資金(合計233億ドル)を管理・運用している。エール大学寄付基金のデービッド・スウェンセン最高投資責任者(CIO)の下で経験を積んだセス・アレクサンダー氏が投資運用会社の社長を務めている。

 株式市場の強さを背景に多くの寄付基金のリターンが2桁台のプラスとなり、平均でマイナスだった1年前から回復する見通しだ。MITの寄付基金の前年度の運用成績はプラス0.8%だった。

 ウィルシャー・トラスト・ユニバース・コンパリソン・サービスによれば、運用資産が5億ドルを上回る大学寄付基金の17年度の運用成績の中央値はプラス13.3%。この間のS&P500種株価指数のリターンはプラス18%だった。

 ブルームバーグの集計データによると、MIT寄付基金の規模は米高等教育機関で6位。6月末までの1年間で基金の運用資産額は12.1%増加した。

(2017/9/11 15:30)

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン