[ 科学技術・大学 ]

東大、ブラウザで深層学習を実行するソフト開発(動画あり)

(2017/10/18 05:00)

  • 深層学習写真変換アプリをブラウザで実行(被写体を葛飾北斎風に変換)

東京大学大学院情報理工学系研究科の原田達也教授と日高雅俊大学院生、木倉悠一郎大学院生らは17日、ウェブブラウザ上でディープラーニング(深層学習)技術を実行するソフトウエア「WebDNN」を開発したと発表した。

市販のスマートフォンやパソコンで特定のURLを開くだけで深層学習技術を利用できる。画像認識処理は既存技術の50倍に高速化できた。端末内で計算処理が完結するため、データ漏出などの心配がない。

深層学習技術で大量のデータを“学習”した後の“推論”をブラウザ上で実行できる。計算量を軽減するため、事前に計算できる部分を処理しておき、部分計算の結果を当てはめる。

また米アップル社の新規格「ウェブGPU」に対応させ、端末の計算能力を最大限利用した。処理速度が50倍向上し、0・091―0・328秒の実用的な処理時間で画像を認識できるようになった。

(2017/10/18 05:00)

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン