企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「AQStage ビジュアル IVRサービス」の提供開始について

(2017/10/3)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社NTTネオメイト

「AQStage ビジュアル IVRサービス」の提供開始について

株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト(本社:大阪府大阪市中央区 代表取締役社長:上山圭司、以下、NTTネオメイト) は、株式会社ディメンションデータジャパン(本社:東京都港区芝浦 代表取締役社長:橋本晃秀、以下ディメンションデータジャパン)とパートナー契約を締結し、コールセンターにおけるコール数の削減及び通話時間の短縮というニーズに対応した「AQStage ビジュアル IVRサービス」(以下、本サービス)の提供を開始致します。 Jacada社製の「ビジュアル IVR」を活用したサービス提供は、日本市場では初の試みとなります。


1.サービス提供の背景・目的

近年、コールセンター業界では、慢性的なオペレーター不足を背景に、コール数の削減、通話時間の短縮など業務の効率化が望まれています。そのような中、NTTネオメイトとディメンションデータジャパンは、『Jacada ビジュアル IVR』※1※2を活用することによって、コールセンター利用者さまの利便性や満足度の向上、また、コールセンター運営者における業務効率化といったコールセンター市場のニーズに応えてまいります。
※1Jacada社はコールセンター業界で25年以上コールセンターの課題を解決するソリューションを提供しており、「ビジュアル IVR」についても海外で多数の導入事例があります。
※2 IVRシステム:Interactive Voice Response System(自動音声応答システム)

2.本サービスの概要

本サービスは、従来の音声IVRシステムで利用者が不満を感じやすかった、お問い合わせ時のダイヤル操作に要する時間や、オペレーターへの転送時の情報連携といった課題を解決し、顧客満足度の向上と業務効率化の両立を実現します。

特長1)ビジュアル型のIVR
利用者さまがスマートフォン等を使い、視覚的に知りたい情報を選択していく事が可能です。さらに
選択肢に応じて、関連のあるWebサイトに誘導することや、資料を表示させることも可能です。

特長2)専用アプリが不要
利用者さまが、スマートフォン等に事前に専用アプリをインストールすることなく、ビジュアル型IVRを
利用いただけるため、利便性が高いサービスとなっております。

特長3)オペレーターとの情報連携
利用者さまが選択した内容はオペレーター側で確認する事ができ、事前に状況を把握した上でそ
の後の対応が可能なため、通話時間の短縮につながり業務効率化が期待できます。またスマートフォンで撮影した画像を共有する事もでき、利用者さまにストレスを与える事なく、シームレスな顧客対応を実現します。

特長4)総合的なサポート
これまで培ったコールセンターサービスの豊富な提供実績※3をもとに、故障時の切り分けから復旧までをNTTネオメイトが一元的に対応することで、コールセンター運営者さま の導入・運用負担を軽減します。
※3 3年連続国内シェアNo.1
富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2015年・2016年・2017年版CTI SaaS市場調査」より


3.各社の役割

■ディメンションデータジャパン
Jacada社の日本代理店※として、『Jacada ビジュアル IVR』のライセンス提供及び技術支援を行います。
※ディメンションデータジャパン公式HP:http:// www.dimensiondata.com/jp

■NTTネオメイト
『Jacada ビジュアル IVR』を活用したクラウドサービス基盤を構築し、お客さま要件に応じた「プライベートクラウドサービス」をご提供します。また、故障時の切り分けから復旧まで、保守対応を実施いたします。

4.ご利用料金

月間平均着信数及びユースケース(スマートフォンで操作できるメニュー数)に応じた初期料金及び月額料金となるため、個別お見積させていただきます。
※別途SMS送信サービスのご契約が必要となります。

5.導入までの期間

ご契約から最短3ヵ月でご提供が可能です。
※ご利用状況によって導入に3ヵ月以上の期間をいただく場合があります。

6.提供エリア

全国

7.サービス提供開始

2017年10月5日(木)

8.お問い合わせ先

NTTネオメイト
ITビジネス本部 プラットフォームサービス推進部
TEL :06-4301-4580
(受付時間 9:00 ~ 17:00 土・日・祝祭日、年末年始は除きます)
E-mail : aqstage_pfipcc-neo@west.ntt.co.jp
URL : http://www.ntt-neo.com/service/ipcall/

株式会社ディメンションデータジャパン
・報道関係のお問い合わせ先
コーポレートコミュニケーション&ブランドマネジメント本部
TEL:03-6746-2230   E-mail:info.jp@dimensiondata.com
・Jacada社サービスに関する問い合わせ先
ソリューション本部Visual IVR担当E-mail:VIVR.jp@dimensiondata.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン