企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【東京・銀座】火をまったく使わない「低温真空調理ヘルシーランチコース」がスタート!

(2017/10/3)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:ケーズメソッドジャパン有限会社

【東京・銀座】火をまったく使わない「低温真空調理ヘルシーランチコース」がスタート!

2017年10月よりリニューアルランチ第二弾がスタート!

ケーズメソッドジャパン有限会社(本社:東京都港区虎ノ門)が運営するコンセプトバル「ギンザ オリーバル」で2017年10月よりリニューアルランチの第二弾がスタート! 火をまったく使わない「低温調理ヘルシーランチコース」を提供いたします。


「焼く」「蒸す」「煮る」に次ぐ、第四の調理法とも呼ばれる低温真空調理法をメインに据えた、オリジナルランチコースがスタートします。食材の旨みを引き出し、熱に弱い栄養素を取り逃さない。そして、水分を逃がさないため、極限まで柔らかい調理が可能になりました!




火加減が難しい牛肉を完璧に近いレア度を保ったまま火通しした柔らかさ、レアな食感を楽しむことがあまりない鶏胸肉のジューシーな味わい、炭火などで焼き上げた鮮魚とは違い、柔らかく肉汁たっぷりで甘みのある食感、日常生活では味わうことがあまりないような、食材の旨みを引き出した感動がきっとあります!

ライスは五穀米を使用し、無農薬有機野菜を使用した濃厚な野菜スープも合わせ、ランチだけで8種以上の野菜がとれる身体にもおいしいメニューとなっています。低温真空調理の第一人者が監修した、毎日のランチに少しだけ贅沢を加えたヘルシーでおいしいランチを是非お楽しみください。

※低温真空調理法は、1979年スウェーデンで始まり、にフランスでフォアグラのテリーヌ調理のために開発された調理法のひとつです。下処理を施した食材を真空密封し、温度管理の出来る専用の調理器で材料に応じた時間と温度設定をして調理します。食材の風味や旨味を逃さず均一に調理することが可能であり、肉類なども柔らかく仕上げることができるなどの利点があります。また、味覚、栄養の点からもすぐれた調理方法であり、評価を得ています。

■ランチコース

メインディッシュ(下記メニューからお選びいただけます)

・鶏胸肉の香草パン粉焼き~低温調理仕立て


・低温調理ローストビーフのオニオンソース和え


・低温調理サーモンの香草グリーンソース和え

サイドディッシュ

・ハマチのマリネー~バジル風味
・水耕栽培の無農薬有機野菜サラダ
・五穀米バター風味
・無農薬有機野菜の本日のスープ
・本日の手作りデザート

ドリンク
・紅茶orコーヒー


提供時間: ランチ 11:30 - 14:30
ディナー 17:30 - 23:00
場 所: ギンザ オリーバル
住 所: 東京都中央区銀座3-12-16
料 金: ランチコース 1200円(税込)

TEL : 03-6264-2255
受付時間: 17:00 ~ 22:00

※祝日には「低温調理ヘルシーランチコース」のご提供予定はありません。何卒ご容赦ください。

【ギンザ オリーバルについて】
オレイン酸・ポリフェノール・ビタミンEをふんだんに含んだオリーブをメインコンセプトにした新しい形のバルです。地中海の温暖で風光明媚な環境でオリーブを食べて育った豚の炭火焼をメインに、おいしいだけでなく、美容と健康を考えたとってもヘルシーな料理をご提供します。1Fのカウンターの天板には希少なオリーブの無垢材を使用。大変ユニークで奥行きのあるカウンターになっており、ゆったりと広々としたお食事をお約束します。2Fの天井には、大地に育つオリーブの根をイメージした銅管をあしらったデザインとなっており、まるで美容サロンのような洗練された空間の中で、仲間たちとの最高の時間をお過ごしいただけます。

FACEBOOKで最新情報を随時配信中!
https://www.facebook.com/ginza.olibar/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン