企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「授乳ケープ」使い勝手や使用頻度からママたちが選んだものとは?

(2017/10/3)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:ベビカム株式会社 

「授乳ケープ」使い勝手や使用頻度からママたちが選んだものとは?

人気ランキング調査「ベビカム調査隊」がアンケート結果を公開

ベビカム株式会社(本社所在地:東京都港区、代表取締役:安西正育)が運営する妊娠・出産・育児サイト「ベビカム」が「授乳ケープ」に関する調査を行い、人気ランキングを公開しました。


2017年10月3日
ベビカム株式会社

[調査概要]
■調査方法:妊娠・出産・育児サイト「ベビカム」で調査(インターネットのフォームより回答)
■調査対象:妊娠中、育児中の方
■実施期間:2017年8月23日~2017年8月29日
■有効回答数:437件

[調査内容]


選択肢: Milk tea、ミキハウス、El Viento(エルヴィエント)、スウィートマミー、べべオレ、ドラコ、ハンスパンプキン、バルボアベビー、ポーチェ、ベビーザらス、アダーカバーズ、フーターハイダーズ、ペチュニアピックルボトム、Sola、ファムベリー、エスメラルダ、ラーフェンズ、チェック・ザ・パンダゴン、コッパーパール、ノーブランド、手作り(ハンドメイド)

■調査項目:デザイン、使いやすさ、コストパフォーマンス、素材、メーカーへの信頼度
■ランキングの集計方法:選択肢の中で回答者が「購入経験があるものの中で、一番良い」と答えたものを、多かった順にランク付けしています。また、選んだ商品について、「良い」と思う理由を、各「調査項目」の中から1つ回答してもらい、そのパーセンテージをグラフで示しています。

※本調査の結果の詳細は、ベビカム内「ベビカム調査隊」ページにて公開しています。
ベビカム調査隊(http://www.babycome.ne.jp/research/marketing/

【調査結果の概要】
ノーブランドが1位を獲得

メーカーにこだわらない「ノーブランド」が1位を獲得しました。「最初は使っていなかったのですが、旅行用に用意しました。可もなく不可もなくで、あれば便利だなという感じです」(37歳女性、お子さん1歳)、「ノーブランドでしたが使いやすかった。授乳する場面はあまり人に見られることはないので、柄などこだわりがなければ価格が安い物でも良いと思いました」(30歳女性、お子さん1歳)
などのコメントがあり、使用頻度が少ないことを想定し価格の安さが人気を集めたようです。

自分好みにカスタマイズできる手作り(ハンドメイド)が2位を獲得

第2位には「手作り(ハンドメイド)」がランクインしました。「おくるみに紐をつけて使っています。使用用途が限られないのでとても便利です。使い終わったら掛け布団にしたり防寒対策にもなります」(28歳女性、お子さん5ヶ月)、「自分で素材から選んでこれから産まれてくる赤ちゃんの為に作ったケープなので思い入れがあります」(46歳女性、お子さん2歳)など、サイズやデザインを自分仕様にできるとママたちに高評価でした。

ブランドの信頼度が高かったミキハウスが3位を獲得

第3位には「ミキハウス」がランクインしました。「子ども関係のものはミキハウスという気がしていました。色もきれいで、育児が楽しくなりました」(43歳女性、お子さん10歳)、「すっぽり被るタイプで後ろからも見えないようになっているので安心です。子どものブランケットとしても使えるので一枚で大活躍してくれます」(31歳女性、お子さん11ヶ月)など、素材がいいことや、2wayや3wayでとても便利等の意見が多く寄せられました。


■決め手は使いさすさがいちばん
授乳ケープに関する自由回答では「人前や外で使用するなら、360度隠れるタイプをオススメします。また、背中が出ないように後ろの丈も確認した方がいいと思います」(27歳女性、お子さん3ヶ月)、「小さくたためる、おくるみになる、ストールとしてオシャレができる、ずり落ち防止があるなど、便利な機能がたくさんついてるものがいいと思います」(27歳女性、妊娠中)、「子どもの顔を見られるように、首もとにワイヤーが入っているケープをオススメしたいです」(31歳女性、お子さん2ヶ月)など、2way3wayの用途があるものがいいというコメントが多く見られました。
また、「あったら便利ですが、授乳してる感が出すぎるので、もっとカモフラージュができる感じのものがあればいいなと思います」(34歳女性、妊娠中)や、「夏は暑いです。赤ちゃんはもっと暑そう。薄いカットソー素材のケープでも汗かいて出てきます。もっと薄くて透けない素材のものがないかなぁと思います」(28歳女性、お子さん6ヶ月)などのコメントもあり、授乳をもっとスマートに快適にしたいというママたちの声が寄せられました。

アンケート結果の詳細は「ベビカム調査隊」でご紹介しています。
ベビカム調査隊(http://www.babycome.ne.jp/research/marketing/

■サイト情報
ベビカム(http://www.babycome.ne.jp/
日本最大級の妊娠・出産・育児の情報サイト。1998年開設。コミュニティやブログサービスのほか、最新の医療、生活、商品情報を提供。妊娠・育児分野を中心とした大手企業からの協賛により運営している。
また、仕事と子育てを両立したい女性たちを支援するWorkSmart事業も展開。2014年には、WorkSmartと日本屈指の子育てサポートを行う大分県豊後高田市との取り組みが総務省に認められ、地方創生に資する「地域情報化大賞」の奨励賞を受賞。
ページビュー 450万PV/月
ユニークユーザー数 110万人/月・850万人/年
会員数 322,400人


■会社概要
ベビカム株式会社
(2016年2月20日に、株式会社デジタルブティックから社名変更)
インターネットの「コミュニティ」を活用して世の中に貢献するために1996年に設立。年間800万人以上のママたちが訪れる日本最大級の育児コミュニティサイト「ベビカム」を1998年から運営し、子育て中の女性の就業支援(WorkSmart)に関わる事業を行う。また、本田技研工業やNTT東日本のコミュニティ企画・運営をはじめ、数多くの企業に向けて、コミュニティの企画コンサルティング、制作、マーケティング、運営サービス等も提供する。

会社名: ベビカム株式会社
設立: 1996年2月20日
資本金: 1億3732.2万円
代表者: 代表取締役社長 安西正育
所在地: 東京都港区芝浦1丁目13番10号 第3東運ビル3階
ホームページ:http://company.babycome.jp

【本リリースに関するお問い合わせ先】
ベビカム株式会社 担当:新井
TEL:03-5439-5488/FAX:03-5439-5489  E-Mail:prs@babycome.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン