科学技術・大学

2020/2/26 05:00

京大が新型望遠鏡 極高エネ宇宙線を観測、低コストで管理容易

京都大学の藤井俊博特定助教らは、地球への到来頻度が低く、発生源が突き止められていない極高エネルギー宇宙線の観測に特化した新型望遠鏡を開発した。直径1・6メートルの小型の集光部と、4...

材料進化の最前線 NIMS最新成果(32)ニッケル基超合金

■高耐熱で優れた耐環境性 【タービンに使用】 「超合金」と聞くと、何を思い浮かべるだろう。多くの...

続きを読む

物材機構など、電位変化を可視化 全固体電池の性能向上

物質・材料研究機構の石田暢之主任研究員らは、次世代蓄電池として期待される「全固体リチウムイオン二次電...

続きを読む

ALEと東北大、人工衛星の軌道降下を確認 人工流れ星、今年めど実現

宇宙ベンチャーのALE(エール、東京都港区、岡島礼奈社長、03・6441・3312)と東北大学の研究...

続きを読む

甲南大、温度刺激の仕組み解明 たんぱく質が低温耐性を調節

甲南大学大学院自然科学研究科の高垣菜式大学院生と太田茜特別研究員、久原篤教授らは、物体に触れたときの...

続きを読む

平方学園と共愛学園、地域人材を育成・供給へ包括連携協定締結

平方学園と共愛学園は25日、包括連携協定を締結した。学生や教職員の交流事業の検討に加えて、平方学園が...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2020年02月25日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2020年02月24日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン