科学技術・大学

2021/9/20 05:00

ロボの目にも涙・・・ 関西大、涙を流すロボット開発

関西大学の瀬島吉裕准教授らは、人間のように涙を流すロボットを開発した。涙を1滴ほろりとこぼすことも、号泣することもできる。人にとって涙は強い印象を与える。実験では涙袋に水分がたまっ...

左巻きRNAが自然免疫の活性化制御 阪大が発見

大阪大学大学院の中浜泰祐助教、河原行郎教授らの研究グループは、通常の右巻きとは反対の左巻きリボ核酸(...

続きを読む

明日の「そら」へ―JAXAのチャレンジ―(29)宇宙機内をワイヤレス化

大きなメリット 現在の衛星質量の数―十数%は通信や電力を供給するためのケーブルが占めている。有線で接...

続きを読む

阪大、金属表層の微小欠陥を非接触で検出

大阪大学の林高弘教授と森直樹助教らは、非接触で金属表層の微小欠陥を検出する技術を開発した。レーザーで...

続きを読む

細胞内アミノ酸センサーが代謝シグナル制御 浜松医大・東大が発見

【浜松】浜松医科大学総合人間科学講座の谷川美頼特任助教と東京大学医科学研究所の長門石暁特任准教授らの...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2021年09月17日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2021年09月16日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン