科学技術・大学

2023/6/9 05:00

学長・理事が教員に復職 電通大、定年前退任で新制度

電気通信大学は学長と理事が任期終了時に、65歳の定年前なら以前の所属部局の教員に戻ることができるよう規則を整備した。国立大学では教授などから役員に就任する場合、利益相反を避けるため...

科学技術の潮流(198)研究開発を俯瞰する(1)科技イノベ、各国が推進策

近年、世界で巨額の研究開発投資が相次いでいる。背景としては、米中摩擦に端を発する科学技術・イノベーシ...

続きを読む

東海大と慶大、「肺炎桿菌」予防法に道 腸管粘膜の分泌物投与

東海大学の津川仁講師と慶応義塾大学の松崎潤太郎准教授らは、高齢者を中心に重篤な感染症を引き起こす「肺...

続きを読む

京大など、iPS細胞から軟骨作製

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の池谷真准教授らは8日、味の素などと共同でiPS細胞(人工多能性...

続きを読む

銀ナノクラスター、金属酸化物で安定化 東大などが高活性触媒

東京大学の米里健太郎特任助教と鈴木康介准教授らは、東京都立大学やリガク(東京都昭島市)と共同で、銀ナ...

続きを読む

九大、半導体センター新設 材料など技術者育成

【福岡】九州大学はマーケティングや社会課題解決などの視点を持った半導体技術者を育てる組織「価値創造型...

続きを読む

大阪府など、大阪科学賞の推薦募集開始

大阪府と大阪市、大阪科学技術センター(OSTEC)は科学や新技術の発展に寄与した若手研究者に授賞する...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年06月07日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年06月06日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン