科学技術・大学

2023/6/16 05:00

鹿児島大とトヨタ車体研、車体塗装用ロボアームの軌道最適化

鹿児島大学の永井裕也大学院生と小野智司教授らはトヨタ車体研究所(鹿児島県霧島市)と共同で、車体塗装用のロボットアーム軌道を自動設計する技術を開発した。軌道を配送最適化問題として定式...

科学技術の潮流(199)研究開発を俯瞰する(2)持続可能な社会への課題

2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量の実質ゼロ)を掲げる国は日本を含め150を超える...

続きを読む

研究開発法人トップに聞く(8)量子科学技術研究開発機構理事長・小安重夫氏

量子科学技術研究開発機構は理化学研究所などで免疫学者として研究に携わってきた小安重夫新理事長を4月に...

続きを読む

アルムノート、オンラインで寄付行事 東北大など12大学対象

アルムノート(東京都台東区、中沢冬芽社長)は東北大学など12大学へのオンライン寄付イベントを19日か...

続きを読む

鳴門教育大と高知工科大、教育研究分野で連携協定結ぶ

【徳島】鳴門教育大学と高知工科大学は15日、教育研究分野で連携協定を結んだ。両大学のリソースを生かし...

続きを読む

経営ひと言/東京理科大学・石川正俊学長「多くの視点」

「出身や性別、言語、考え方などが多様な集団において、どの人も多数派、少数派の双方に属する時がある」と...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年06月14日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年06月13日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン