科学技術・大学

2023/6/30 05:00

筑波大、連携拠点を27年開設 150億円投資、ドローン実証設備や企業棟

筑波大学は29日、産学連携の大型拠点を2027年に開設すると発表した。つくばエクスプレスのつくば駅(茨城県つくば市)近くにある職員宿舎の跡地に建てる。飛行ロボット(ドローン)や自動...

科学技術の潮流(201)ASEAN地域の科学技術動向(1)科技イノベ、東南ア成長

今年は日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)との友好協力50周年の節目にあたる。この半世紀で同地域の...

続きを読む

立命館大、宇宙開発関連で新組織 生存圏構築など研究開発

立命館大学は29日、宇宙開発や関連インフラの構築を手がける研究組織「宇宙地球探査研究センター」を7月...

続きを読む

東大と北大、100年前の森林を復元 炭素貯蓄力評価に活用

東京大学の日浦勉教授らは北海道大学と共同で、近年の気候変動や森林伐採の影響を受ける以前の約100年前...

続きを読む

京大、来月に生成AI活用セミナー

京都大学は生成人工知能(AI)のビジネス活用事例を紹介し、ELSI(倫理的・法的・社会的課題)などを...

続きを読む

経営ひと言/京都先端科学大学・松波弘之特任教授「異なることやる」

「他人と異なることをやる勇気が研究の世界では重要」と語るのは、京都先端科学大学特任教授の松波弘之さん...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年06月28日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年06月27日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン