自動車・モビリティー

2023/8/16 05:00

車部品、製造時脱炭素に本腰 50年CO2ゼロへ変革

自動車部品メーカー各社が製造工程での二酸化炭素(CO2)排出削減に本腰を入れている。自動車業界は2050年に車の製造から廃棄までのライフサイクル全体でカーボンニュートラル(温室効果...

適者生存 自動車からモビリティーへ(14)50年脱炭素化の懸念

世界中でカーボンニュートラル(CN、温室効果ガス排出量実質ゼロ)への動きがある中で、日本も2050年...

続きを読む

トヨタ、フィンランドに開発センター ラリーチーム中核拠点に

トヨタ自動車はフィンランドのユバスキュラ市に、自動車の開発やモータースポーツ事業を行う開発センター(...

続きを読む

米テスラ、中国でSUV2種値下げ

米電気自動車(EV)メーカー、テスラは中国でスポーツ多目的車(SUV)「モデルY」2車種の価格を1万...

続きを読む

経営ひと言/マツダのジェフリー・エイチ・ガイトン専務執行役員兼CFO「巻き返しを約束」

「反転攻勢への計画を策定する」と話すのは、マツダ専務執行役員兼最高財務責任者(CFO)のジェフリー・...

続きを読む

自動車・モビリティー面のニュース一覧(2023年08月15日)

自動車・モビリティー面のニュース一覧(2023年08月11日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン