科学技術・大学2

2023/8/24 05:00

世界で戦う産学連携へ 本社研究開発アンケート

研究開発のデジタル変革(DX)に伴い、産学連携にもDXが求められている。業界としてデータを蓄え、人工知能(AI)に学習させて活用する連携モデルが成功するようになってきた。半導体を先...

技術で未来拓く 産総研の挑戦(273)低温での気密封止接合

自動車やスマートフォンのような身近なものに、動きなどを検知する高精度なマイクロデバイスが組み込まれて...

続きを読む

骨格筋miRNAの半減期、心臓・肝臓より短く 早大が解明

早稲田大学の秋本崇之教授と及川哲志助教(研究当時)らは、生体の骨格筋におけるマイクロRNA(miRN...

続きを読む

白山工業など、廃炉用ロボ開発 死角なく正確に作業

白山工業(東京都府中市、吉田稔社長)の極限環境ロボット研究所と東京パワーテクノロジー(同江東区、塩川...

続きを読む

東大など、光電子分光法を開発 電子のスピン向き判別

東京大学の川口海周研究員と近藤猛准教授、広島大学の黒田健太准教授らは、物質からたたき出された電子のス...

続きを読む

科学技術・大学2面のニュース一覧(2023年08月10日)

科学技術・大学2面のニュース一覧(2023年08月03日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン