科学技術・大学

2023/9/13 05:00

経験者から起業家精神養う 沼津工業高専が教育活動

【静岡】沼津工業高等専門学校は10月から、起業経験者などを招いた講義や社会課題の解決、自主的なデジタル変革(DX)の学びを通じ、アントレプレナーシップ(起業家精神)を養う教育活動を...

AIの使用・開発、政府が国内外向けに指針

政府が国内外向けの人工知能(AI)の指針作りを進めている。国内向けのガイドラインでは制度やルールを逐...

続きを読む

北大と極地研、ヘリで南極の海洋観測 世界で初めて成功

北海道大学の中山佳洋助教と国立極地研究所の田村岳史准教授らは、ヘリコプターを用いた南極域の大規模海洋...

続きを読む

道総研、新品種の「あずき」開発 ダイレクト収穫で省力化

北海道立総合研究機構の長沢秀高研究主任らは、1工程で刈り取り・脱穀できる「ダイレクト収穫」に適した新...

続きを読む

近畿大、通信で建築教育 25年4月に学部開設予定

【東大阪】近畿大学は2025年4月に開設予定の通信教育による建築学部の計画を公表した。教科書や動画配...

続きを読む

奈良先端大と月桂冠、日本酒こうじ菌でPET分解酵素 環境負荷小さく

【奈良】奈良先端科学技術大学院大学の吉田昭介教授と月桂冠(京都市伏見区、大倉治彦社長)は、日本酒の製...

続きを読む

植物標本庫存続へ 東北大、CFで400万円調達目指す

東北大学は植物標本庫の存続に向け、クラウドファンディング(CF)を始めた。READYFOR(レディー...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年09月12日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年09月08日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン