科学技術・大学

2023/12/8 05:00

慶大、光コムで0.3テラヘルツ電波源 光共振器を集積、多重通信実現へ

慶応義塾大学の今村万太郎学部生と田辺孝純教授らは、光コムを利用した0・3テラヘルツ(テラは1兆)の電波源を開発した。窒化ケイ素製の光共振器でコム(櫛歯)状の光を作り、これを電波に変...

科学技術の潮流(222)科学変えるメタサイエンス

「科学が問題を抱えている」。これは科学力低下が指摘されて久しい日本だけでなく、世界共通に聞かれる懸念...

続きを読む

加齢で精子の質変化、子どもの「神経発達障害」発症リスクに影響 東北大

東北大学の大隅典子教授(副学長)らは7日、父親の加齢により精子の質が変化し、子どもの神経発達障害の発...

続きを読む

東大、量子計算機2種を比較 開発の方向性示す

東京大学の山内薫特任教授とエリック・ローツステット准教授は、超電導型とイオントラップ型の2種類の量子...

続きを読む

産総研と島津、原核微生物種を迅速同定 質量分析で3万種以上

産業技術総合研究所の関口勇地総括研究主幹らは島津製作所と共同で、質量分析を利用し3万種以上の多様な原...

続きを読む

阪大、マヨラナ粒子の量子状態転送現象を解明 利活用に研究加速

大阪大学の水島健准教授や藤本聡教授らは、量子情報をノイズから大幅に保護できるとされるマヨラナ粒子の、...

続きを読む

島津科技振興財団、23年度「島津賞」に京大・岩田教授

【京都】島津科学技術振興財団(京都市中京区、榊裕之理事長)は、科学計測領域の基礎研究や応用・実用化研...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年12月06日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年12月05日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン