自動車・モビリティー

2024/1/5 05:00

「24年問題」解決の一助に 普通免許対応トラック相次ぎ投入

運転手の時間外労働規制強化によって輸送能力が不足する「物流の2024年問題」の解決に向け、トラックメーカーが物流事業者の人材確保に寄与する車両を相次いで投入している。いすゞ自動車は...

小倉クラッチ、フィリピン新工場完成 電磁コイルなど増産

【高崎】小倉クラッチがフィリピンで建設していた新工場が完成した。自動車・電子機器向け電磁コイル、電磁...

続きを読む

2024TOP年頭語録/スズキ・鈴木俊宏社長ほか

スズキ・鈴木俊宏社長変化の時代を乗り越えていくため、普遍的に変わらないことと時代とともに変わっていく...

続きを読む

米GM、EV販売 昨年7.5万台 製造問題が足かせ

米自動車メーカー、ゼネラル・モーターズ(GM)は2023年の電気自動車(EV)生産目標を15万台に設...

続きを読む

米テスラ、EV販売で首位陥落 昨年10―12月期、中国BYD下回る

【ニューヨーク=時事】米電気自動車(EV)大手テスラが発表した2023年10―12月期の世界販売台数...

続きを読む

経営ひと言/テラモーターズ・徳重徹会長「今年は『開花期』」

「2024年の言葉に『開花期』を掲げたい」とするのは、テラモーターズ(東京都港区)会長の徳重徹さん。...

続きを読む

自動車・モビリティー面のニュース一覧(2024年01月04日)

自動車・モビリティー面のニュース一覧(2024年01月01日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン