科学技術・大学

2024/1/9 05:00

量子コンピューターと “古典”融合、発展の時

量子コンピューター研究にとって2024年は多方式の性能検証やスーパーコンピューターとの融合が進む年となりそうだ。実機開発は超電導方式が先行してきたが、中性原子方式などの他方式が追従...

原子力機構の価値 原子力の社会実装に向けて(58)原子核の基盤DB「JENDL」

原子力発電や加速器を利用した医療用装置を設計する場合には、その根幹となる放射線と原子核との反応の起こ...

続きを読む

経営ひと言/文部科学相の盛山正仁さん「受験生サポート」

「被災地の高校生が大学入試で力を発揮できる環境を整える」と力を込めるのは、文部科学相の盛山正仁さん。...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2024年01月08日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2024年01月05日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン