科学技術・大学

2024/1/16 05:00

個人・組織の創造性アップ 東京芸大、芸術×科技でモデル確立

東京芸術大学は芸術(アート)と科学技術を掛け合わせ、イノベーションの源泉となる個人・組織の創造性を高める社会実装モデルを確立する。デザインやアートの思考を取り入れたビジネスやスター...

原子力機構の価値 原子力の社会実装に向けて(59)スピンコントラスト変調法

近年開発される多くの材料は、複数の成分が複雑に絡み合うことで高い機能を発揮する。日本原子力研究開発機...

続きを読む

東大、新遺伝子を発見 作物の栄養吸収・効率向上

東京大学の大森良弘准教授と田中伸裕特別研究員(研究当時)らは、作物の栄養吸収や利用効率を高める遺伝子...

続きを読む

サブナノ厚の半導体 “単離” 東大、溶媒内超音波処理で実現

東京大学の桐谷乃輔准教授らの研究チームは、厚さサブナノメートル(ナノは10億分の1、サブナノは1ナノ...

続きを読む

九大と慶大、経口ナノ粒子製剤開発 アレルギー治療向け

九州大学の森健准教授と村上大輔講師、慶応義塾大学の長谷耕二教授らは、アレルギー治療に向けた経口ナノ粒...

続きを読む

東北大と福島・南相馬市、復興・地域活性化で連携協定

【福島】東北大学と福島県南相馬市は、東日本大震災および原子力災害からの復興・地域活性化に向けた包括連...

続きを読む

触媒学会、3月に横浜で特別シンポ

触媒学会は3月19日14時半から、横浜国立大学常盤台キャンパス(横浜市保土ケ谷区)で第133回触媒討...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2024年01月15日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2024年01月12日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン