素材・建設・環境・エネルギー1

2024/1/25 05:00

ネツレン、鋼材接合で新技術 強度・精度向上

ネツレンは九州大学の高木節雄名誉教授の指導を受け、高周波加熱技術と鉄鋼の材料特性を融合した接合技術「ネツレンMB工法」を開発した。接合サイクルの基本作業のみで、従来工法より強度や寸...

東レ、ステンレス鋼並み強度の樹脂フィルム開発

東レは24日、引張強度が最大1200メガパスカル(メガは100万)とステンレス鋼並みの高強度を持つ樹...

続きを読む

清水建、クレーン遠隔操作実証 機上操作と生産性同等

清水建設はタワークレーン遠隔操作システム「TawaRemo(タワリモ)」の実証試験を自社現場で行い、...

続きを読む

撤去電柱で地盤改良 東電物流と東電PG、戸建住宅向けに工法提供

東電物流(東京都品川区、石川文彦社長)と東京電力パワーグリッド(PG)は24日、電力業界初となる撤去...

続きを読む

日本触媒と理研、海洋生分解プラ開発 27年めど量産 

日本触媒と理化学研究所は、土壌や河川だけでなく海洋でも生分解されるプラスチックを開発した。セルロース...

続きを読む

大成建、土砂ホッパー内量計測 掘削土搬出を効率化

大成建設は橋梁や構造物の基礎部構築などに活用される「ニューマチックケーソン工法」による土砂掘削工事で...

続きを読む

日鉄エンジの合成床版橋、中国道更新工事で採用

日鉄エンジニアリング(東京都品川区、石倭行人社長)と横河NSエンジニアリング(茨城県神栖市、高木清次...

続きを読む

素材・建設・環境・エネルギー1面のニュース一覧(2024年01月24日)

素材・建設・環境・エネルギー1面のニュース一覧(2024年01月23日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン