科学技術・大学2

2024/3/7 05:00

名大など、極低温・11ギガヘルツで駆動するSFQ回路を開発

名古屋大学の田中雅光准教授とNECセキュアシステムプラットフォーム研究所の山本剛主席研究員らは、0・33ケルビン(マイナス272・82度C)・最大動作周波数11ギガヘルツ(ギガは1...

技術で未来拓く 産総研の挑戦(301)半導体の不正機能排除

スマートフォンや家電製品、自動車やロボットなど、世の中の多くの製品には半導体チップが使われている。半...

続きを読む

東京農工大、メタマテリアル熱電発電で密閉空間内の物体冷却

東京農工大学の久保若奈教授、川村直矢大学院生は理化学研究所の田中拓男チームリーダーらと共同で、熱エネ...

続きを読む

津波被害予測にデジタルツイン 産学官で防災システム

現実の街並みをデジタル空間に再現し、地震発生から5分以内に想定される津波被害を算出して住民避難に役立...

続きを読む

臨床の腫瘍とがん細胞DB、薬剤効果に違い 近畿大など解析

【東大阪】近畿大学の松村謙臣主任教授らは、臨床現場の腫瘍とがん細胞のデータベース(DB)の解析結果を...

続きを読む

東北大など、がん治療標的酵素の活性を簡単判定 新評価法開発

東北大学の伊藤隼哉助教と仲川清隆教授、三島英換非常勤講師らは独ヘルムホルツセンター・ミュンヘンと共同...

続きを読む

科学技術・大学2面のニュース一覧(2024年02月29日)

科学技術・大学2面のニュース一覧(2024年02月22日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン