科学技術・大学

2024/5/17 05:00

山形・置賜地域、3Dゲルプリンターの産地形成へ一歩

【山形】3Dゲルプリンターの産地形成が山形県南部の置賜地域で進んでいる。山形大学、おきたまものづくりネットワーク協議会、山形県工業技術センターがタッグを組む。山形大の持つ3Dゲルプ...

東京農工大、酸化損傷から細胞・組織を保護するペプチド開発

東京農工大学の内田紀之特任講師と村岡貴博教授らは、酸化による損傷から細胞や組織を保護する自己集合性ペ...

続きを読む

科学技術の潮流(240)地球規模の課題解決 人材育成・獲得カギ

気候変動やCOVID―19(新型コロナウイルス感染症)など地球規模の課題が噴出している。これらの課題...

続きを読む

理研など、富岳の大規模グラフ解析性能2割向上 「グラフ500」9期首位

理化学研究所と東京工業大学、フィックスターズ、NTT、富士通は、スーパーコンピューター「富岳」の大規...

続きを読む

へき地と都市部、かかりつけ医療機関の質に差なし 横浜市大調査

横浜市立大学の金子惇准教授らは、へき地と都市部で「かかりつけ医療機関」が提供する医療の質に差がないこ...

続きを読む

火星の有機物、COが起源 30億年前、大気中から 東工大など検証

米航空宇宙局(NASA)の火星探査車による掘削調査で約30億年前の火星の堆積物から見つかった有機物は...

続きを読む

明治大、25日にオープン講座「動物から始める法学入門」

明治大学は、25日10時半からオープン講座「動物から始める法学入門」を開く。講師は同大法学部専任教授...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2024年05月15日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2024年05月14日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン