電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

435件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

シーテック、あす開幕 企業の「共創」各所に (2019/10/14 電機・電子部品・情報・通信)

日本ケミコンはブース内に供給先となるアルプスアルパインのコーナーを設置。

アルプスアルパインは現時点での影響はないが、自動車メーカーの動向には注視している。

EVの蓄電池を定置型にリユースする事業を行うフォーアールエナジー(横浜市西区)やアルプスアルパイン、クレハ、いわきICT産業研究会、日産自動車いわき工場などが出展、事業を紹介。

「グローバルでは人口爆発が起きている中、日本は“人口爆縮”だといわれている」と人口問題に触れるのは、アルプスアルパイン取締役常務執行役員の笹尾泰夫さん。

CASEを狙え 電子部品各社の戦略(下)TDKとアルプスアルパイン (2019/9/20 電機・電子部品・情報・通信1)

TDKの営業トップとアルプスアルパインの開発トップに戦略を聞いた。 ... 運転者の生体状況把握用にリストバンド型活動量計『シルミー』をさらに活用していく」 アルプ...

CASEを狙え 電子部品各社の戦略(上)電動化・自動運転に資源集中 (2019/9/19 電機・電子部品・情報・通信1)

運転者の生体情報のモニタリングにはアルプスアルパイン、位置情報の検知にはTDKが力を入れている。

アルプスアルパイン、米社とライセンス契約 (2019/9/18 電機・電子部品・情報・通信2)

アルプスアルパインは米クアルコムの子会社、米クアルコムテクノロジーズとソフトウエアライセンス契約を結んだ。... アルプスアルパインは同契約によって、車載用通信モジュールの製品化や複合型通信ユニットの...

アクチュエーターの世界シェアが高いアルプスアルパインの小林俊則執行役員は全体的に販売が「堅調に推移している」とし、ミネベアミツミの吉田勝彦常務執行役員も「特段問題があると認識していない」と好調さをアピ...

村田製作所とアルプスアルパインは、運転者の生体情報の把握に挑む。... アルプスアルパインは高感度なモニタリング環境を提案するため、「さらなるセンサーフュージョン(融合)が必要」...

(松崎裕) アルプスアルパインは従来よりも4割程度軽量化した約140グラムの直径40ミリメートルの小型高性能スピーカーを開発し、レイアウトフリーの音響づくりを進める。

アルプスアルパイン、仏社とパートナーシップ協定 (2019/8/30 電機・電子部品・情報・通信2)

アルプスアルパインは、IoT(モノのインターネット)サービスプロバイダーの仏シグフォックス(ラベージュ)とパートナーシップ協定を締結した。... 両社は17年から協業し...

センサーの検出回路はアルプスアルパインの協力を得た。

アルプスアルパイン、気圧と水圧を計測できるデジタルセンサー (2019/8/19 電機・電子部品・情報・通信)

アルプスアルパインは、気圧と水圧を一つのセンサーで計測できるデジタル防水気圧センサー「HSPPAD143A」を開発した。

「米中貿易摩擦に伴って中国経済が停滞していることは、当社にとっても目先、影響がある」と率直に打ち明けるのは、アルプスアルパイン執行役員の小林俊則さん。

アルプスアルパインがカーシェアリング関連システムの開発を進めている。... カギの開閉システムはアルプスアルパインが開発した。... 米谷信彦アルプスアルパイン副社長は「いろいろな補完技術を開発し、サ...

電子部品7社の4―6月期、6社営業減益 スマホ・車載向け低調 (2019/8/5 電機・電子部品・情報・通信)

電子部品7社の2019年4―6月期連結決算は、村田製作所とアルプスアルパインを除く5社が減収、村田製作所を除く6社が営業減益となった。... アルプスアルパインも拡販活動などでスマホ向けカメラ用アクチ...

アルプスアルパインは、車載向け検出スイッチ「SPVQ8シリーズ」に、従来品よりも25%薄型化したタイプ(写真)を開発した。

クリック感を大事に アルプスアルパイン、車載スイッチ追加 (2019/7/31 電機・電子部品・情報・通信2)

アルプスアルパインは、車載用スイッチ「SKSUシリーズ」に、押し込み深さ0.9ミリメートルの「SKSUBCE010=写真」を追加し、量産を始めた。

「自動車はIoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)を使って確実に変わっている」と時代の変化を感じ取るのは、アルプスアルパイン副社長の米谷信彦さん。 &#...

アルプスアルパインは車載向けモジュールやカメラ用アクチュエーターのマザー工場として、2018年11月に古川第2工場(宮城県大崎市)を開設した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン