電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

248件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

昭和アルミパウダーは資本金2億円。... 東洋アルミが97%、子会社の東海東洋アルミ販売(大阪市中央区)が3%取得する。 ... 電子機能材、アルミ箔...

古河スカイ子会社の日本製箔(東京都千代田、雄谷助十紀社長)は圧延銅箔、アルミ箔を手がける。リチウムイオンキャパシター向けに微細な穴があいた銅箔やアルミ箔を開発しサンプル出荷を始めた。....

アルミ素材の表面にアルミを蒸着して反射率を向上した。... だが内側のメッキ加工の代用だったアルミ箔が解決のきっかけになった。アルミ箔がうまく貼れずに角がついたまま試験をしたところ「角に反射した部分だ...

アルミ箔に炭素系粒子を混ぜた接着層を重ねた構造で異方性導電テープとして使える。熱圧着すると分散した炭素系粒子が重なり合いアルミと電極を通電させる。

正極材料との接触抵抗が従来のアルミ箔に比べて半分以下にでき、急速な充放電が可能になる。... 同社はカーボン塗布アルミ箔事業で2015年までに50億円の売上高を目指す。 ... 正極材料とアル...

銅箔やアルミ箔の厚みを従来の10分の1にし、この箔の間に6マイクロメートル(マイクロは100万分の1)厚のPENフィルムを挟むことで、重量を約3割に軽量化できるという。電池全体に対する...

住軽金は79年に住軽アルミ箔(東京都千代田区)を設立し、アルミ箔事業に乗り出した。箔業界で各社が60年代までに進出する中、アルミ電解コンデンサー用市場への参入を視野に入れた後発でのスタ...

住友軽金属工業はエコカーに搭載するリチウムイオン二次電池正極材用アルミ箔のスリッターを増強。

材料に高容量アルミ箔や高伝導度ポリマーを用いた。

アルミ箔の需要が回復している。... 今後の見通しを住軽アルミ箔(東京都千代田区)の前川行弘社長に聞いた。 ◇ ◇ ―アルミ箔の需要が急回復しています。 ...

住友軽金属工業グループの住軽アルミ箔(東京都千代田区、前川行弘社長、03・3292・8989)はリチウムイオン二次電池の正極材料向けの需要増に対応するため大型スリッターを増強する。.....

日本製箔は8日、電解コンデンサー用アルミニウム箔の価格を10月1日出荷分から値上げすると発表した。

幅910ミリ×長さ1820ミリ×厚み25ミリメートル、アルミ箔片面で設計価格は3885円。... アルミ箔の腐食を防止することで半永久的な耐久性を実現し、塗料系の遮熱製品と違い設置...

近年開発し好評な吸音パネル「アルミ箔エコキューオン」など民需製品開発がテーマに。

東洋アルミニウム(大阪市中央区)は10日、電解コンデンサー用アルミ箔の販売価格を、10月1日出荷分からキログラム当たり約30円(3―5%)引き上げると発表した。

照射位置には熱変化を増幅するため銅箔も取り付ける。 ... レーザー光は眼や肌に当たると危険なため、アルミ箔で内部を覆った箱を使い、レーザー遮光フィルターの窓を付け観察した。

大阪府立大学の吉田弘之特認教授らは亜臨界水と呼ばれる状態の高温高圧の水を使い、レトルト食品の包装材などに使われるアルミニウム箔と樹脂の積層フィルムから、重量比で98%以上の高純度アルミを回収す...

厳しい事業環境の中で、家庭用アルミ箔の開発、販売など両社の重複分野を統合し、生産効率化やコスト削減を進め日用品事業の競争力を高める。... 日本製箔が三菱アルミに営業権を譲渡し、三菱アルミ子会社で日用...

しかし、現行品で熱伝導が最も高いアルミ蒸着型「VM―XL」でも貯湯タンクなど高温が続く環境ではクラックが生じ、酸素が徐々に侵入して長期的には断熱性能が下がる。... アルミ箔採用型に比べフィルムが2倍...

シート内側のアルミ箔の厚さを同社従来品の0.01ミリから0.08ミリメートルにしてノイズ対策効果を上げた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン