電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

761件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

YKK、カーボンニュートラルなまちづくり 富山・黒部市で25年3月完工 (2021/12/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

日本で初めて水素エネルギー供給システム(パワー・ツー・ガス)を集合住宅に実装し、春から秋に太陽光発電で発生する余剰電力を水素に変換して貯蔵、冬の電力供給に利用する。

原料となる銅や亜鉛の国際相場は、中国や欧州でのエネルギー需給のタイト化などを背景に値動きが荒く、市場は不安定になっている。 ... 主原料の銅は、9月に深刻化した中国の電力...

2022年春以降の世界需給は増産の進展で供給超過が見込まれることに加え、消費国の備蓄放出で増産動機はさらに弱まる可能性がある。... また、世界景気の復調で需要が増加する一方、欧州での天然ガス需給の逼...

中部電、戦略投資1兆円 新経営ビジョン (2021/11/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

30年頃の再生可能エネルギー供給目標を従来比120万キロワット増の320万キロワットとした。... 前提として50年に現在よりエネルギー消費は半減し、電化で発電電力量は20%増と予想。... ...

天然ガスコージェネレーション(熱電併給)を設置し、通常時の省エネと災害発生時の各建物へのエネルギー供給を継続することによる街区全体のレジリエンス(復元力)の強化を実現す...

(総合1参照) 国際エネルギー機関(IEA)によれば、石油・ガス田への21年の世界投資額は14年比で約5割減となり、微増する再生可能エネルギ...

ENEOSと川崎市、水素で連携 (2021/11/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

川崎市は「水素社会の実現に向けた川崎水素戦略」の下、環境負荷の低い水素エネルギーの供給拠点形成を目指している。 連携内容は川崎臨海部での水素利用の拡大、周辺地域への水素エネ...

企業が脱炭素を含め成長分野への投資資金を捻出するには、足元のエネルギー供給の安定化が欠かせず、今般の原油高をめぐる問題は中長期の社会課題も映し出している。... 米エネルギー情報局(EIA&#...

強いいわき市経済をつくるため防災モデル都市や再生可能エネルギーによる産業団地、人材を育てる教育機関の充実を掲げる。... 「指定を受ければ石炭火力への燃料アンモニア供給基地として、また輸入水素を受け入...

ガス協会会長「ガスの重要性示された」 エネ基本計画受け (2021/10/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本ガス協会の本荘武宏会長(大阪ガス会長、写真)は26日会見し、先ごろ閣議決定された第6次エネルギー基本計画について「天然ガスシフトによる環境負荷低減や合...

ただ、低炭素化、脱炭素化を進める中国政府は引き続き地方当局にエネルギー消費の抑制を求めており、電力供給制約の継続などを背景に相場が不安定となる可能性がある。 ... アルミ...

中国では、石炭高を背景に当局が電力の値上げ規制を緩和すると発表し、亜鉛価格へのコスト転嫁が警戒されるなど、エネルギー供給をめぐる混乱が相場を押し上げている。 .....

下水汚泥の焼却廃熱で発電した電力を、焼却炉で使用するエネルギーの「自給自足」はすでに進めているが、これをさらに発展させ、焼却炉で消費する電力以上に発電し、水処理施設などにも電力供給する次世代技術を今後...

東京都世田谷区は新潟県や青森県などの自治体と連携し、地方から区内への再生可能エネルギー供給を拡大している。... 津南町の町営小水力発電所から年23万キロワット時の電気を区に供給してもらう。... 区...

再生可能エネルギーなどの地域資源を生かし、地域の活性化につなげる「地域脱炭素ロードマップ」なども国から示されている。地域に密着してエネルギー事業を運営するガス事業者が果たす役割は大きく、また自治体から...

沖縄電力、沖縄銀と脱炭素で連携 (2021/9/24 建設・生活・環境・エネルギー)

再生可能エネルギーや環境負荷低減に配慮したエネルギーの導入拡大、啓発活動、次世代教育などに両者で取り組む。エネルギー供給と環境負荷軽減の枠組みを、沖縄銀の金融ソリューション機能と連携させる。 ...

【エネルギー政策】原発・再生エネで論戦 「河野氏は再生可能エネルギー、高市氏は既存電源(火力や原発)の比率を上げるのでは」と霞が関の官僚は戦々恐々とする。... 一方...

総合商社の間で廃棄物由来の船舶燃料や持続可能な航空燃料(SAF)を製造・供給する動きが広がっている。... 一方、原料となる廃棄物の安定調達や製造コストの...

電力の地産地消として、公共施設向けに、複数個所ある小規模な太陽光設備と蓄電池設備を自営線で繋ぎ、対象とする需要家に再エネ電力を供給することを目的とした太陽光による地域マイクログリッド案件への取り組みを...

今後の需要を見込み、総合商社は世界中で化石燃料由来の「ブルーアンモニア」と再生可能エネルギー由来の「グリーンアンモニア」の双方によるサプライチェーン(供給網)構築を急ぐ。... グリー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン