電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

976件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

近畿経済産業局は、中国広東省科学技術庁(科技庁)との連携事業「科学技術発展特別テーマ資金プロジェクト」の第1弾に、住友電気工業のスマートエネルギー管理システムと日立造船の高度汚水処理シ...

三菱電、IoTで事業シナジー創出-製品・サービス付加価値向上 (2017/5/23 電機・電子部品・情報・通信1)

FAやビルシステムなど幅広い分野で製品やサービスを組み合わせ、付加価値向上を狙う。... 具体的な事例として家庭用エネルギー管理システム(HEMS)や車の自動運転などをあげた。 ...

TDK、出力容量4倍DC/DCコンバーター 自動で電圧昇降 (2017/5/5 電機・電子部品・情報・通信)

電力小売事業者や、エネルギー管理システムを構築する電機メーカーに向けて提供する。... 太陽光発電、風力発電などの再生可能エネルギーを電力会社に売電する事業者に加え、家庭用として自己消費するニーズが高...

長瀬産業、小型・軽量のHEMS 村田製パワコン採用 (2017/4/25 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】長瀬産業と村田製作所は業界最小クラスの家庭用エネルギー管理システム(HEMS)「エネイース」を開発し発売した。システムの中核となる太陽光発電と蓄電池のハイブリッド型パワーコンデ...

躯体とサッシの断熱性能を向上し、ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)断熱基準を標準化した。... 家庭用エネルギー管理システム(HEMS)では、IoT(モノのイン...

東京電力ホールディングス(HD)グループが、独自の新技術を生かした工場・業務用施設向けエネルギー管理サービスで攻勢をかける。... 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO...

スマホで家族見守り−シャープ、HEMSをクラウド使い刷新 (2017/4/7 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープは6日、家族の見守りや豪雨対策に対応した住宅用エネルギー管理システム(HEMS)を6月12日に発売すると発表した。... 従来のHEMS用コントローラー(写真)...

NTTファシリティーズが電力向けIoTサービス 空調・蓄電池を制御 (2017/4/6 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTファシリティーズは2017年度第1四半期に、設備のエネルギーを効率的に管理し省エネを実現する電力向けIoT(モノのインターネット)サービスを始める。... 空調や照明、蓄電池とサ...

二酸化炭素(CO2)フリーかつ効率利用できるエネルギーとして活用を推進する。 ... このほど宮田工場内に、太陽光発電設備や水素製造・供給システムを完成。これらの機器...

例えば、米国で生産者と消費者の距離を縮める農業モニタリングサービスを提供する日本発のKAKAXI(カカシ)や、欧州では現地のビルエネルギー管理システム会社、ワインの温度管理ソリューショ...

三菱電、パワコン更新需要獲得 住宅用太陽光向け (2017/3/15 建設・エネルギー・生活1)

家庭用エネルギー管理システム(HEMS)との連携など、旧製品にはなかった機能を訴求する。

東邦ガス、名古屋市にエネセンター 電気・冷熱・温熱を供給 (2017/3/14 建設・エネルギー・生活1)

中部圏初の地域エネルギー管理システム(CEMS)を構築し、エネルギー供給の最適化や需要の抑制により環境に配慮した低炭素型のまちづくりを進める。... 4月から近隣のスポーツセンターなど...

ネクストドライブ、IoT向けゲートウェーを来月日本に投入 (2017/3/6 電機・電子部品・情報・通信)

電力やガス、水道のスマートメーターと通信し、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)を容易に構築できる。

福島県も2040年頃までに、県内で使うエネルギーの100%相当量を再生可能エネで生み出す方針を表明。... 再生可能エネの普及を研究開発で支援するのが、産業技術総合研究所の福島再生可能エネルギ...

再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)の大改正が1カ月後に迫ってきた。... 京セラは人工知能(AI)機能を利用できる家庭用エネルギー管理システム(...

中国企業傘下のサンテックパワージャパンは自社開発の蓄電池などと組み合わせてエネルギー消費を実質ゼロにする「ゼロ・エネルギー・ハウス」(ZEH)向けに提案。... 自社の太陽電池に、蓄電...

パナソニック、小型化で施工性高めた住宅用創蓄連携システム発売 (2017/2/21 電機・電子部品・情報・通信1)

通常時でも停電時でも電力を安定供給するシステム。... 無線LAN機能を標準搭載しており、LANケーブルなしで家庭用エネルギー管理システム(HEMS)と連携できるようにした。... 年...

NTT東、HEMSに家電自動制御機能を追加 (2017/2/15 電機・電子部品・情報・通信2)

NTT東日本は家庭用エネルギー管理システム(HEMS)サービス「フレッツ・ミルエネ」に、家庭用エアコンや電動窓シャッター、給湯器などの家電機器を自動で制御する「シナリオ機能」を追加した...

AIで家庭用エネルギーを自動管理−京セラがHEMS発売 (2017/2/3 電機・電子部品・情報・通信2)

京セラは、人工知能(AI)で効率的なエネルギー利用を支援する家庭用エネルギー管理システム(HEMS)「ナビフィッツ=写真」を発売した。 気象情...

エネファーム190台を制御するエネルギー管理システム(EMS)を、静岡ガスとパナソニックが開発した。... 静岡ガスなどが開発したEMS「T―グリッドシステム」は、マンション内に500...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン