電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

784件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

コニカミノルタの開発した「FINO.XManage(フィノ エクスマネージ)」は少ない被ばく量で診断に必要な画質を得られるよう撮影を管理するシステム。... コニカミノ...

※ROEは株主資本当期利益率、ROAは総資産当期利益率、EV(企業価値)は時価総額+ネット有利子負債額、FCはフリーキャッシャフロー 「第15回企業力ランキン...

【電子版】先週の注目記事は? (2020/9/29 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(9/21~9/27) 1位 ローカル5G実証急ピッチ 三菱電機・東芝・日立、製造現場を...

「生産性の向上が待ったなしなのが介護の現場」と指摘するのは、コニカミノルタQOLソリューションズ(東京都港区)社長の三浦雅範さん。

コニカミノルタ、質の高い翻訳実現 (2019/10/18 電機・電子部品・情報・通信2)

コニカミノルタはタブレット端末を活用して金融機関や行政などの窓口業務で多言語通訳をするアプリケーション(応用ソフト)「コトバル」を年内に投入する。

富士通、SDGsデータ流通に基盤活用 大阪会議所の実験支援 (2019/10/7 電機・電子部品・情報・通信)

コニカミノルタ、日本工営、日立造船、富士通、早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構が幹事となり、2020年3月末まで実証実験を行う。

【コニカミノルタプレシジョンメディシンジャパン】三觜剛氏(みつはし・つよし)87年(昭62)小西六写真工業(現コニカミノルタ)入社。

コニカミノルタはヤンマーと飛行ロボット(ドローン)による農業利用を本格化。... (石宮由紀子) コニカミノルタはヤンマーと2017年に共同出資企業「...

コニカミノルタも1月、RE100に参加し、50年の再生エネ100%達成を目指すと表明した。

中部経産局、知財戦略で講演 (2019/9/12 中小企業・地域経済1)

松枝哲也コニカミノルタ執行役による知財戦略の講演、パネルディスカッションも予定する。

「日本のモノづくりの逆襲だ」と意気込むのは、コニカミノルタ常務執行役の市村雄二さん。

経営ひと言/コニカミノルタ・山名昌衛社長「関西にハブ」 (2019/8/26 電機・電子部品・情報・通信)

「関西に画像技術を活用したIoT(モノのインターネット)のハブを作るのには理由がある」と説くのは、コニカミノルタ社長の山名昌衛さん。

【コニカミノルタ/超音波診断装置 SONIMAGE MX1/SNiBLE yb】 コニカミノルタが開発した「SONIMAGE(ソニ...

コニカミノルタの山名昌衛社長は19日、自社の画像処理技術を活用したIoT(モノのインターネット)に関わる事業を「2022―23年に現在比約3倍の2500億円規模にしたい」と大阪市内で開...

コニカミノルタ/15秒で血中酸素測定 (2019/8/12 新製品フラッシュ2)

コニカミノルタは血液中の酸素飽和度を測定するパルスオキシメーター「PULSOX―Neo(パルソックスネオ)」を発売した。

リコー、再生エネ100%で複合機 世界5拠点で切り替え (2019/8/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

RE100には他にソニーやコニカミノルタ、富士通などの大手製造業も加盟している。

コニカミノルタ、複合機からアプリ購入 「ストア機能」開始 (2019/7/31 電機・電子部品・情報・通信2)

コニカミノルタは、同社の複合機などから必要なアプリケーションソフトウエア(応用ソフト)を購入できる「ストア機能」を日本を除く133カ国で始めた。

【コニカミノルタ・平賀明子グループ業務執行役員ヒューマンエクスペリエンスデザインセンター長】 社会課題に向き合う当社が医療機器で受賞できたことをうれしく思う。

(a)その方向で動いている(b)検討中(c)その方向で動く予定はない 5‐2.大学の以下の課題のうち、改善を期待するのは何です...

コニカミノルタは2014年、マレーシア・マラッカ州に複合機関連の生産拠点として「コニカミノルタビジネステクノロジーズマレーシア」(マレーシア工場)を設立した。... 競争力が高い製品を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン