電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

387件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

セコムは27日、民間防犯用の小型飛行監視ロボット「ドローン」を活用した巡回監視サービスの実証実験を4月に始めたと発表した。

セコム、高齢の親見守りサービス販売−企業・団体に提案 (2017/4/21 建設・エネルギー・生活2)

セコムは顧客の要望に応じて、高齢の親を見守るパッケージサービス「セコム親御さん安心パッケージ」の販売を始めた。... セコム親御さん安心パッケージはセキュリティー、防災、医療、保険などのセコムグループ...

ルネサス、セコムとIoT向けセキュリティー基盤で協業 (2017/4/12 電機・電子部品・情報・通信1)

ルネサスエレクトロニクスは11日、セコム、セコムトラストシステムズ(東京都渋谷区)と、IoT(モノのインターネット)向けセキュリティー基盤の開発で協業すると発表した。

セコム、英セキュリティー会社買収 (2017/4/11 建設・エネルギー・生活1)

セコムは英国子会社のセコムPLC(ロンドン)を通じ、英セキュリティー会社のスキャンアラーム(スキャンAL、北アイルランド)を買収した。... これまでセコムPLCは、北...

ドコモ、LPWA活用のIoT実証環境を提供 (2017/3/17 電機・電子部品・情報・通信2)

シャープや中部電力、大和ハウス工業、セコム、全日本空輸、岡山県赤磐市など48の企業や自治体に提供する。

セコムはKDDIと共同で、5Gを活用した高度なセキュリティーシステムの実証実験を進める。セコムの強みは人工衛星や飛行船、飛行ロボット(ドローン)などを活用した「立体セキュリティ」。.....

セコムトラストシステムズ(STS、東京都渋谷区)が、ソラミツ(同港区)のブロックチェーン技術を活用して開発する。

また、機械化とネットワーク化でサービス価値を提供するという意味では「セコムの警備事業」も同様に見なせるだろう。

KDDIとセコムは22日、次世代移動通信システム「5G」を活用した高度なセキュリティーシステムの実現に向け、技術実証で提携したと発表した。... セコムは警備員が装着したウエアラブルカメラの映像などを...

同大システム工学群の山本真行教授の研究グループが、セコム科学技術振興財団の助成を受け実施する。

経営ひと言/セコム・中山泰男社長「防災力に警鐘」 (2017/2/10 建設・エネルギー・生活2)

「地域の“防災力”が非常に落ちている」と警鐘を鳴らすのは、セコム社長の中山泰男さん。... 社会に役立ちたいという熱意は「セコムの強み」と力を込める。

利用者は安否報告を求める通知に対して、セコムのラインアカウントとメッセージをやりとりして状況を登録できる。 同社の「セコム安否確認サービス」は、災害時に社員やその家族の安否、事務所の...

産総研人工知能研究センターの辻井潤一センター長が「人工知能がもたらす新たな世界の構築」と題して基調講演するほか、セコムIS研究所の小松崎常夫所長とNTTコミュニケーション科学基礎研究所上田特別研究室の...

テコ入れをして、海外売上高で10年後に500億円を目指したい」 ■セコム社長・中山泰男氏−3つの社会課題を解決 ―20年の東...

業界首位のセコムは飛行船や飛行ロボット(ドローン)を活用、2位の綜合警備保障(ALSOK)もカメラ画像認識技術やウエアラブル端末で警備を高度化し、安心安全の確保や人手不...

セコムはリストバンド型ウエアラブル端末を使い、健康管理や救急対応の新サービスを2017年夏に始める。... ウエアラブル端末「セコム・マイドクターウォッチ」で、通常は時間表示のほか歩数や消費カロリーと...

セコム、民泊事業支援サービス開始−事前準備を一括提供 (2016/11/24 建設・エネルギー・生活)

セコムは、一般の民家を宿泊施設に利用する「民泊」の事業を始めるオーナーや管理会社向けの支援サービス「セコムあんしん民泊パッケージ」の販売を始めた。 ... セコムあんしん民泊パッケー...

警備大手2社の4―9月期、需要拡大で増収増益 (2016/11/10 建設・エネルギー・生活1)

セコムが同日発表した16年4―9月期連結決算は、売上高と営業利益が最高を更新した。

CDP、気候変動への対応優れる企業選出−ソニーなど22社 (2016/10/26 素材・ヘルスケア・環境)

住友林業、横浜ゴム、キリンHD、日本たばこ産業、鹿島、川崎汽船、コマツ、セコム、大成建設、戸田建設、ナブテスコ、第一生命HD、大東建託、SOMPOHD、コニカミノルタもAリストに入った。 &#...

【セコムドローン/セコム】 自律飛行し、侵入者を監視するドローンで、オンライン・セキュリティシステムや防犯用レーザーと組み合わせて、最適な位置から侵入者を撮影する防犯サービ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン