電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

809件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

高卒新人のミシン技術が1年でトップと同等レベルに上達したため「伸びしろがある」(同)と判断。

受注に伴い、子会社でカーシート生産を手がけるタカハター(宮城県栗原市)に約20台の縫製ミシンを導入し、既存設備含め月15万着体制を整えた。

EC事業に注力する中で、自社のオンラインショップ「クラフトハートトーカイドットコム」でも販売を始めた刺しゅうミシン「おえかきミシン(通称)」に注目が集まっている。同ミシンはジャガーイン...

JUKI、布マスク製作 来月めど2万枚 自治体などに寄贈 (2020/5/19 機械・ロボット・航空機2)

JUKIが自社製の工業用ミシンや家庭用ミシンを活用し、布マスクの縫製を加速している。... JUKIのマスクの縫製は新型コロナが拡大する中で、ミシンメーカーとしての役割を改めて模索する中で生まれた。....

タジマ工業、小型刺しゅうミシン発売 USBでパソコン直結 (2020/5/11 機械・ロボット・航空機)

【名古屋】タジマ工業(名古屋市東区、田島英樹社長、052・932・3811)は、8色を扱える小型業務用刺しゅうミシン「TAJIMA SAI―彩」を改良し、2020年モデル...

協力会社などから駆けつけた4―5人が家庭用ミシンを4台使い、4月に入ってからは布マスクを500枚程度、手作りしている(写真)。

新役員/JUKI コーポレートオフィサー・前田豊次氏ほか (2020/4/23 機械・ロボット・航空機2)

コーポレートオフィサー縫製機器開発部長 鈴木康之氏 【横顔】工業用ミシンの基本機種「本縫いミシン」のスペシャリスト。... ノンアパレル用ミシンやノンソーイングの機器の事業領...

【名古屋】ブラザー販売(名古屋市瑞穂区、三島勉社長、052・824・3311)は、同社が販売する業務用刺しゅうミシンのユーザー向けに、刺しゅうデータ自動変換サービスの提供を始めた。.....

蛇の目ミシン工業は同社製卓上ロボットを活用したネジ締め工程の自動化設備導入支援サービスを始めた。用途に応じて架台、治具、ネジ供給機といった周辺設備や、IoT(モノのインターネット)を活...

MonotaRO、総合資材カタログ春号発刊 (2020/3/2 機械・ロボット・航空機1)

「作業工具/電動・空圧工具編」にミシンや関連用品、裁縫道具などの縫製用品カテゴリーを新設したほか、医療・救急・衛生用品のラインアップを強化。

同社で新製品開発を担当する高城竹夫取締役は「ミシン目も考えたが、完全密封ではない。

ブラザー工業、博物館改装 5分野展示 (2020/2/18 電機・電子部品・情報・通信2)

ブラザー工業は自社製品やミシンの歴史を紹介する博物館「ブラザーミュージアム」(名古屋市瑞穂区)を改装した(写真)。通信機器・プリンターや電子文具、家庭用ミシン、工業ミシ...

JUKIの今期見通し、経常増益 需要環境の改善見込む (2020/2/13 機械・ロボット・航空機1)

中国では上海市の工業用ミシン工場など三つの生産拠点を展開。... 中国などで主力の工業用ミシンやマウンターの販売が低迷した。

まずは家庭用ミシンで同思想を取り入れた製品を2020年内に開発。ノウハウを確立し、工業用ミシンなど主力製品の開発に順次展開する。 ... まずは家庭用ミシンでUX開発のノウハウを確立...

開発したアタッチメントは段ボールを底から持ち上げる必要がなく、ふた付きやミシン穴が入るなど多様な形状にも対応できる。

テックショップ、会員制モノづくり工房 惜しまれながら閉店 (2020/2/3 電機・電子部品・情報・通信)

拠点は東京・赤坂のアーク森ビル内にあり、約1200平方メートルの施設内には、個人でも利用できるレーザー切断機や、3Dプリンター、旋盤、マシニングセンター、工業用ミシンなど約50種類の工作機器がずらりと...

展望2020/ブラザー工業社長・佐々木一郎氏 ラベル印刷で物流用開拓 (2020/1/31 電機・電子部品・情報・通信1)

じっくり売り込む」 ―プリンターや刺しゅう用ミシンは衣料のカスタマイズの需要も増えています。 ... 工業用ミシンではIoT(モノのインターネット)...

「工業用ミシンなどの縫製機器は、自動化や縫製工場の産地移転を背景に7月以降、設備投資が本格化し、通年で前年並みを予想する。... 「工業用ミシンを納める縫製工場では中国やベトナムから、インドやアフリカ...

タジマ工業、企業向け無料刺しゅう体験 来月1日まで (2020/1/29 中小企業・地域経済1)

【名古屋】タジマ工業(名古屋市東区、田島英樹社長、052・932・3811)は、名古屋市中区に設けた体験工房「デジタルステッチハウス」で企業を対象にした刺しゅうミシンの体験イベントを2...

JUKI、ソーイングシステム発売 縫い調整をデジタル化 (2020/1/21 機械・ロボット・航空機2)

同システムは2本の針を同時に稼働させて平行縫いするミシン。... アプリでは各ミシンのデータから生産高などをグラフ化し、課題解決に生かせる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン