電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,110件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

「挑戦と革新を体現された得がたい人材を失い、残念でならない」と、8月24日に死去した京セラ創業者の稲盛和夫氏を悼むのは大阪商工会議所会頭の鳥井信吾さん。

稲盛和夫氏を悼む (2022/8/31 総合2)

卓越した経営 京セラ・谷本秀夫社長 仕事に対する真摯(しんし)な姿勢や創業者ならではの考え方、卓越した経営手腕を学べたことは大き...

京セラや第二電電(現KDDI)を創業し、戦後最大の負債を抱えて経営破綻した日本航空(JAL)の再建も指揮した日本を代表する経営者、京セラ名誉会長の稲...

小惑星探査機「はやぶさ2」にも、非常用バッテリーとしてリチウムイオン電池が搭載され、京セラは、電気端子部「電池蓋(ふた)」を手がけた。... 宇宙航空研究開発機構(JAXA&#...

小集団の独立採算を基礎とする「アメーバ経営」の京セラも、小集団のアメーバにIoTで横串を通して活性化し生産性を高めた。

熊谷組など、ローカル5G利用実証 建機遠隔操作・自動運転 (2022/8/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

熊谷組は22日、京セラ、NECと共同でローカル第5世代通信(5G)を利用し、建機の遠隔操作と自動運転の実証実験を実施したと発表した。... 建機(不整地運搬...

京セラ、鹿児島でMLCC増産 新棟投資150億円 (2022/8/18 電機・電子部品・情報・通信1)

京セラは17日、約150億円を投じて鹿児島国分工場(鹿児島県霧島市)に積層セラミックコンデンサー(MLCC)の新生産棟を建設すると発表した。... 京セラは9月にも同工...

京都は戦後、エレクトロニクス産業を中心に多くのベンチャーを輩出し、京セラや日本電産のような世界的な大企業も生み出た。

22日から「科学技術・大学」面で「研究開発トップに聞く」を掲載します R&Dアンケート協力企業(順不同、H...

このほか三菱マテリアルや京セラ、ダイジェット工業、タンガロイ(福島県いわき市)、サンドビック(神戸市中央区)などが10月1日受注分から、MOLDINO(モルディ...

助言したのは当時のJAL名誉会長で京セラ創業者の稲盛和夫氏だ。

KCCS、無人ロボで移動販売 千葉・幕張で実証 (2022/8/3 電機・電子部品・情報・通信2)

京セラコミュニケーションシステム(KCCS、京都市伏見区、黒瀬善仁社長)は、温冷蔵機能を備えた無人自動走行ロボットを用いた移動販売サービスの実証実験を、千葉市美浜区の幕張新都心地区で始...

京セラの4―6月期、四半期で売上高最高 5G向け部品好調 (2022/8/2 電機・電子部品・情報・通信)

【京都】京セラが1日発表した2022年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、第5世代通信(5G)関連や半導体関連市場向け部品が好調で、売上高が前年同...

THIS WEEK (2022/8/1 総合2)

1日(月)仏滅 ■政治・経済 ▽6月末の税収実績(財務省) ■産業・企業 ▽7月の新車...

【京都】京セラと九州大学は組織対応型連携契約を結んだ。

プロテック、PPA参入 広島・福山市の3社に太陽電池設置 (2022/7/12 建設・生活・環境・エネルギー)

太陽電池の製造元である京セラの子会社で、太陽電池のリースを手がける京セラEPA(京都市伏見区)と3社で契約を締結、事業スキームへの信頼性を高めた。

東京センチュリーと京セラ、京セラコミュニケーションシステム(京都市伏見区、KCCS)は、寄付型のコーポレートPPA(電力販売契約)の提供を始めた。... 京セラ製太陽光...

FIT開始10年 異業種が再エネけん引、オリックス・ソフトバンクなど (2022/7/1 建設・生活・環境・エネルギー)

京セラ、累積7.7億kW時発電 また、京セラが主導して鹿児島市に建設した7万キロワットのメガソーラーは、13年11月の稼働から累積7億7000万キロワット時を発電した。

京セラ、東京・三田に新拠点 都心9拠点統合、グループで営業強化 (2022/6/30 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】京セラは東京都心部に点在する同社グループの営業拠点などを、東京都港区の新拠点に統合する。... 従来、都心部にあった京セラの1拠点と、京セラコミュニケーションシステム...

電子部品、設備投資1.2兆円 今期32%増、需要拡大に先手 (2022/6/29 電機・電子部品・情報・通信)

23年3月期に京セラは2000億円の設備投資額を予定する。... 京セラの谷本社長は半導体関連の需要について「従来のように短期間でのピークアウトは今回起きないだろう」と予測。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン