電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,265件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

【しんきん証券】佐々木英樹氏(ささき・ひでき)88年(昭63)東北大経済卒、同年全国信用金庫連合会(現信金中央金庫)入会。21年信金...

日本財団の助成金を活用し、2020年から東京東信金と津山信金が協力して始めた作州の食文化を東京で紹介する活動の一環。... 東京東信金の中田理事長は「23年度からの“東京東信用金庫と地域の客をつなぐ・...

これまで城南信金とは案件ごとに署内の担当部門が個別に対応していた。... 東京都品川区の一部地域を所轄する大崎署の高津智彦署長は、仲間とともに困難を克服する城南信金の志を紹介し「タッグを組んで強力に連...

信金による事業承継ファンド設立は群馬県初で、全国でも珍しい。 投資対象は事業承継や創業・第二創業に取り組む会社、成長が期待できる会社で、しののめ信金が案件を発掘する。

【京都】京都中央信用金庫(京都市下京区、白波瀬誠理事長)は、情報系端末を刷新し、全2500台に顔認証でサインインできる技術を導入した。導入はノートパソコンとタブレット端末。従来は、据え...

熊本県や和歌山県、島根県雲南市などの自治体と、信金の取引先企業がそれぞれイチ押しの逸品を売り込んだ。

橋本代表理事(写真左)は、「ウィズコロナ、アフターコロナの経済環境の中、経営改善に取り組む会員や(埼玉縣信金の)取引先企業の支援を進め、地域経済活性化に貢献する」と述べ...

同協議会は大泉町、群馬県建設業協会太田支部・館林支部、桐生信金などで組織。

同ネットワークは人口減少や高齢化で地域経済が縮小する中、自治体や信金、事業者が広域でつながり、特産物を生かした地ビールの開発など、地域の資源を生かす活動をしている。

尼崎信用金庫(兵庫県尼崎市)は、神戸大学と共同でシンポジウム「地域の持続的発展と金融機関の役割―ESG地域金融の取り組み」を24日13時半から開く。会場は神戸大出光佐三記念六甲台講堂&...

大阪シティ信用金庫(大阪市中央区、高橋知史理事長)は、中小企業の海外展開を支援する「海外ビジネス支援パッケージ」に参加した。同パッケージは日本政策金融公庫、中小企業基盤整備機構、日本貿...

同金庫と全国29信金の取引先である約230の企業・団体が出展する。

多摩信用金庫(東京都立川市)は東京・多摩地域の中小企業の活性化や地域経済の振興を目的とした表彰制度「第21回多摩ブルー・グリーン賞」(日刊工業新聞社など後援)の受賞候補...

御嵩町商工会や東濃信金の薦めで御嵩町内の中小企業が、みらいワークスが運営する副業・兼業の仲介サイトに求人情報を掲載する場合に、同町が費用を肩代わりする。... 具体的には同商工会や東濃信金が、地元企業...

バトンズ、山形信金と提携 (2023/5/16 中小・ベンチャー・中小政策)

山形信金の取引先などのうち、後継者不在の企業に対し同社が運営するM&A総合支援プラットフォーム(基盤)「BATONZ(バトンズ)」の紹介や活用を促進する。山形信...

国内銀・信金を合わせた実質預金と譲渡性預金の残高は同2・2%増の1037兆186億円。

【川崎】川崎信用金庫(川崎市川崎区、堤和也理事長)は三つの支店を建て替え、それぞれ高齢者向け住宅や学生寮を併設する。3月に完成した1支店を加えた4拠点の合計投資額は...

会議所・地元信金もサポート 中小企業で副業人材への期待が高まっている。... 4月、北おおさか信金子会社のきたしん総合研究所(大阪市淀川区)が豊中市内で開催した副業人...

日本メディカルキャリア、播州信金と医療サービス支援で提携 (2023/5/5 中小・ベンチャー・中小政策)

播州信金が支援する地域医療機関に対し、日本メディカルキャリアが採用・承継支援を行い、医療機関の医療の充実と永続的な医療サービスの提供につなげる。

今回の提携で城南信金が持つネットワークや商談会などを通じて、首都圏の建築会社やデザイン会社などへの提案を強化する。 ... 白波瀬京都中央信金理事長は「取引先の成長のための本業支援を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン