電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

412件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

コーセー/低刺激性スキンケアで新ブランド (2017/2/27 新製品フラッシュ1)

季節や体調の変化に敏感な肌に向けて、洗顔料や化粧水、美容液など9品目10品種をそろえた。

化粧水、乳液、UVケアの手入れが1本で短時間にできる。

日用品・化粧品メーカー各社は、競って新製品の開発やプロモーションに力を入れている。... “マスクメーク”と称し、マスクを着けたときに魅力的にみえるアイメーク術などを化粧品と一緒に訴求する。 ...

カネボウ化粧品/スキンケアのアイテム拡充 (2017/1/16 新製品フラッシュ1)

カネボウ化粧品 グローバルプレステージブランド「KANEBO(カネボウ)」のスキンケアアイテムを拡充する。化粧水、美容液、クレンジングなど4品目4品種を3月3日に発売する。.....

ユーグレナ/高い保湿感実現、10の機能を融合 (2016/12/19 新製品フラッシュ1)

オールインワンスキンケアとして化粧水、美容液、乳液、クリーム、化粧下地、アイクリーム、デコルテクリーム、パック/マスク、ボディークリーム、リップケアの10の機能を一つの製品に持たせた。

アース製薬、花粉対策製品テコ入れ−付着防止スプレー投入 (2016/12/9 建設・エネルギー・生活1)

化粧水ミストのようにメークの上から“コスメ感覚”で使える。

ACN、大阪に関西初の女性専用カプセルホテル (2016/11/29 建設・エネルギー・生活2)

スタッフを女性でそろえ、洗顔料や化粧水といったアメニティーグッズの充実や荷物預かりなど、女性の利便性を強化したサービスを提供し訴求する。

挑戦する企業/富士フイルムHD(4)異業種から化粧品参入 (2016/11/7 素材・ヘルスケア・環境)

ライフサイエンス事業部長の山口豊は化粧品・サプリメント事業に参入した2006年当時をこう振り返る。07年に写真フィルムで培ったコア技術を応用し、エイジングケア化粧品「アスタリフト」を市場投入した。&#...

洗顔料や化粧水で、意識を集中して丁寧に手入れすることで、ストレス緩和効果があるという。

【化粧品の世界へ】 「食べられるほど安全な化粧品を世に送り出し、業界に一石を投じたい」―。... 「安全な化粧品作りが自分の使命だ」と感じてルバンシュを立ち上げ、化粧品開発に取りかか...

ACRO、男性用スキンケア投入−化粧水など3品 (2016/10/7 建設・エネルギー・生活2)

化粧水など3品を2017年1月に発売する。男性用の化粧品市場が拡大しており、需要を取り込む。... 1月25日に洗顔料、化粧水、乳液を発売する。

コーセーはカウンセリング向け総合化粧品ブランド「インフィニティ」で、新製品の投入を機にターゲット層を拡大する。... 10月に刷新する化粧水などの発売に合わせて、新たなイメージキャラクターも起用し、既...

研究は伊藤史子医師と共同で取り組み、KGF様ペプチドの有無の化粧水の双方を比べながら、頭皮の硬さ変化を測定。 同成分を含んだ化粧水を塗布した男性の頭皮が頭頂部、後頭部ともやわらかく変...

総医研ホールディングス子会社のビービーラボラトリーズ(東京都渋谷区、小島高広社長、03・3499・4168)は、化粧品事業でシンガポールに進出する。... 化粧水の原液美容製品の普及を...

「1,3―ブチレングリコール」がマスクに用いる化粧水に使われ、保湿性を高める役割を果たす。... 今は高級化粧品向けが中心だ。

富士フイルムは化粧品事業で、販売チャンネルやプロモーション活動を拡充する。エイジングケア化粧品ブランド「アスタリフト=写真」の新製品投入を機に、予防意識を持つ20―30代を新たな顧客層に位置付...

同社初の蒸留所で、化粧水や香水スプレーなどの化粧品事業を本格化する。さらに、鶴来蒸留所は9月以降、化粧水などを作る体験教室を開き、参加者に森への関心を持ってもらう。 ... 精油から...

ファンケル化粧品/硬い肌ほぐし美容成分浸透へ (2016/8/8 新製品フラッシュ1)

ファンケル化粧品 10月3日に60代以上の女性を対象にした新ブランド「ビューティブーケ」を通信販売で発売する。クレンジングクリームや洗顔料、化粧水など6品目6種類を用意し、消費税込みの価格は1...

花王/月下香の保湿成分を配合した化粧水・乳液 (2016/8/1 新製品フラッシュ1)

花王 化粧品ブランド「ソフィーナ」の30―40代向けラインの「ボーテ」、50代以上向けの「グレイス」を刷新し、化粧水や乳液など全10品目39品種を9月13日に発売する。

敏感肌用化粧品ブランド「アヤナス」を刷新し、化粧水や美容液など7品を11月1日に発売する。... これまでの敏感肌の肌荒れの原因は、強い化粧品など物理的刺激や季節の変わり目による変調、幼少期アトピー因...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン