電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

708件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

【通信部門除き減】 日本電線工業会によると、4月の銅電線出荷数量(推計値)は、前年同月比13・0%減の5万1700トンとなった。通信部門を除く全部門の出荷数量...

商品トレンド/DRAM 新型コロナで調整局面 (2020/5/20 金融・商品市況)

【在宅勤務で特需】 パソコンなどのデータの一時記憶に使うDRAMの価格は、足元で調整局面に入ったようだ。新型コロナウイルス感染拡大の影響で世界的に増えた在宅勤務や遠隔授業は、ノートパ...

【2月2・2%減】 エポキシ樹脂は分子中に複数個のエポキシ基を持つ、半導体の封止材や接着剤などに使われる熱硬化性樹脂だ。経済産業省の生産動態統計では、2019年の生産量は前年...

【景気失速で低調】 電子部品や建築資材などの原料となる銅スクラップの国内相場は、新型コロナウイルスの感染拡大による景気失速を受けて低調に推移している。足元の実勢価格は、廃電線由来で銅...

4月初め、歴史的な低水準 【新型コロナ響く】 ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)は、新型コロナウイルス感染拡大による世界...

【大幅に在庫増加】 農林水産省がまとめた2020年3月の木材価格(概数)によると、針葉樹合板1枚当たりの全国平均価格は前年同月比0・8%増の1300円となり、...

【協調減産が決裂】 石油化学品の基礎原料のナフサのスポット価格が急落している。アジア市場は1月下旬から下落基調で、3月下旬には1トン200ドルを割り込む日もあった。200ドル割れは2...

【補正予算に期待】 セメント協会がまとめた2020年度のセメント国内需要は、19年度見込み比横ばいの4100万トンとなる見通しだ。国の20年度公共事業予算案は前年同水準で、19年度補...

【豪雨災害】 塩ビ工業・環境協会(VEC)がまとめた2月の塩ビ樹脂の生産量は前年同月比4・8%増の14万6334トンだった。国内出荷量は同5・9%減の...

【8カ月ぶり増加】 電子情報技術産業協会(JEITA)が2月下旬にまとめた電子部品の出荷統計によると、2019年12月の日系企業の電子部品世界出荷額は前年同月比3・6...

【700ドル前後で推移】 石油化学品の基礎原料であるエチレン価格低迷が続いている。新型コロナウイルスの感染拡大により、最大の石化市場である中国を中心に経済減速への警戒感が強い。3月第...

【原油50ドル割れ】 新型コロナウイルスの感染拡大が、ガソリン価格にも影響を及ぼしている。中国を発着する航空便が大幅に運休するなど石油需要が減少、原油価格は急落した。 ...

紙や新聞などの出版用のオフセットインクは、国内ではダウントレンドが顕著だ。

【半導体に追い風】 パソコンなどのデータの一時記憶に使うDRAMの価格は2020年1―3月期に底を打ちそうだ。すでに19年末にスポット価格が急騰し、低迷する大口価格も底を打って反転す...

【市況低迷】 エポキシ樹脂は分子内に二つ以上のエポキシ基を持つ熱硬化性型の高機能樹脂。硬化剤に付与することで、耐薬品性、機械加工性などの機能を加える。自動車や家電製品の塗料、プリント...

【出荷高水準】 農林水産省がまとめた2019年12月の木材価格(概数)によると、針葉樹合板1枚当たりの全国平均価格は前年同月比1・6%増の1310円となり、依...

【低調抜け出せず】 ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)のアジア価格は、6月以降、低調な状態からいまだ抜け出せずにいる。CPL世界大手の宇部興産は、1月のアジア...

【直近最高値超え】 石油化学品の基礎原料のナフサのスポット価格は上昇傾向だ。アジア市場は2019年12月は1トン500ドル台後半で推移し、12月下旬に一時590ドル付近に上昇。直近最...

「商品トレンド」は休みました。

【国内低調続く】 塩ビ樹脂の2019年の生産実績、出荷実績は、ともに前年を上回る見通しだ。生産に関しては、前年に大型の定期修理があった反動と見られる。塩ビ工業・環境協会(VE...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン