電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

750件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

同発電所の発電能力は125万キロワットあり大ガスが米国で参画する火力発電事業14件のうち最大。 スリーリバーズ発電事業には大ガス以外に、CPVなど米国とカナダの企業4社が参画。大ガス...

福島天然ガス発電所2号機、営業運転 大ガスなど出資 (2020/8/25 建設・生活・環境・エネルギー)

同発電所は大ガスが東日本に持つ初の発電拠点で、4月に運転した1号機と合わせて構成する。... 大ガスは取得した電力を、首都圏で電力販売事業を行うグループのCDエナジーダイレクト(東京都中央区&...

大ガス、ハイブリッド社債1000億円 今秋発行 (2020/8/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

大ガスは2019年12月にも同社債1000億円を発行している。

大ガス、放射冷却素材を開発 外気温より5℃減 (2020/7/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

中国企業で類似素材はあるが、大ガスは自社実験で外気温より最大約5度C低くなる世界最高レベルの冷却性能を確認済み。

新型コロナ/大ガス、弁当200食を無償提供 医療従事者応援 (2020/7/17 建設・生活・環境・エネルギー)

大ガスは病院にガス供給や冷暖房装置などを納入する縁で、今回の企画を立ち上げた。

大ガス、IoTガス警報器投入 災害・防犯情報も提供 (2020/7/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

都市ガス業界でネット接続対応の警報器は初という。... 関西中心のガス供給エリア対象に初年度1万台の販売を目指す。 大ガスは同日、大阪市から災害情報、大阪府警から防犯情報の提供を受け...

大阪市は9日、全国で初めてガス警報器を活用した災害情報の一斉配信を始めると発表した。... 大阪市では4月に多言語対応の災害情報配信システムを導入しており、配信先にガス警報器を追加する。 &#...

大ガス、泉北製造所でローカル無線通信システム 来月運用開始 (2020/7/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

大阪ガスは6日、都市ガスを製造する泉北製造所(堺市西区)で、「自営等BWA(広帯域移動無線アクセス)」と呼ぶローカル無線通信システムの運用を8月に始めると発表した。.....

大ガス、今年度オープンイノベ活動 大阪から始動 (2020/7/6 建設・生活・環境・エネルギー)

大阪商工会議所のイベントで、ガス機器やガス管関連の技術課題などグループで募集する計62件のニーズを説明した(写真)。... 大ガスは10月までに名古屋、九州、東京でも同様の説明会を開き...

大ガス、AbemaTVと協業 新電気料金プラン設定 (2020/7/2 建設・生活・環境・エネルギー)

大阪ガスは1日、インターネットテレビ局を運営するAbemaTV(アベマTV、東京都渋谷区)と協業し、新電気料金メニュー「ウィズABEMAプラン」を設定、受け付けを始めたと発表した。他企...

大阪ガス都市開発など、尼崎に防災自立型分譲マンション建設 (2020/6/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

全166戸に大ガスの家庭用燃料電池「エネファーム」が標準採用され、このほど全戸引き渡しが完了した。 エネファームや共用部の「防災対応型マンションコージェネシステム」と合わせ、停電発生...

大ガス、実証用集合住宅を公開 ZEH住戸など (2020/6/17 建設・生活・環境・エネルギー)

大阪ガスは居住しながら多様な実証実験を行う集合住宅「NEXT21」で4回目の大規模改装を行い、健康に配慮したゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)住戸(写真)などを16日公...

エネファーム1500台制御 大ガス、仮想発電所を構築実証 (2020/6/8 建設・生活・環境・エネルギー)

運用は、同事業の幹事会社である中部電力ミライズ(名古屋市東区)が大ガスに対し任意の電力を拠出する指令を出し、大ガスがIoT(モノのインターネット)機能で接続する1500...

外出先からお湯張り シャープ・大ガスなど、アプリデータ連携 (2020/5/29 電機・電子部品・情報・通信)

シャープのスマートフォンアプリを通じて外出先からガス給湯器や家庭用燃料電池「エネファーム」を操作し、浴槽のお湯張りなどを実現できる。

大ガス、グローバルベイスに出資 リノベーション強化 (2020/5/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

同社は大ガスグループ傘下で既存のリノベーション事業を強化し、大ガスもノウハウを吸収し中古マンションの買い取り・再販事業に参入する。 子会社化に伴い、大ガスから3人をグローバルベイスに...

大ガス、AIベンチャーに出資 ガス導管保安で協業 (2020/4/27 建設・生活・環境・エネルギー)

2019年8月からガス導管の保安業務などに使うAI・IoT(モノのインターネット)ソリューションの共同開発を行う中、大ガスは出資に踏み込んで協業を加速することにした。... 地中に埋ま...

大ガスと愛知時計電機、デジタル圧力計開発 データ管理を効率化 (2020/4/23 建設・生活・環境・エネルギー)

大阪ガスと愛知時計電機は22日、ガス管の気密・漏えい検査に使うデジタル圧力計「デジタルマノメータWM―1000=イメージ」を共同開発したと発表した。... 大ガスが検査で使い、愛知時計電機を通...

東電や大ガス系連携、JIWに7社出資 ドローンで設備点検 (2020/4/21 機械・ロボット・航空機1)

JIWに出資したのは、東京電力PGと北陸電力の電力業界2社、大阪ガス、西部ガス、東洋エンジニアリングのガスプラントエンジニアリング業界3社、NTTデータ、ドローンファンド(東京都渋谷区)...

大ガス、AIでガス設備訪問の日程変更 自動で音声対応 (2020/4/3 建設・生活・環境・エネルギー)

同社の一般顧客が対象で、4年に1回の法定点検によるガス設備調査の訪問日時変更業務で用いる。 ... NTTコムの独自技術による音声認識とAIエンジン、音声合成機能と、大ガスの業務手配...

大阪ガスは30日、海外グループ会社勤務の社員1人が新型コロナウイルスに感染していると発表した。同社員は海外から帰国後に自宅で高熱が出て、27日に医療機関を受診し陽性と判定された。帰国後は同社やグループ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン