電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,418件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

展望2024/積水化学工業社長・加藤敬太氏 高付加価値品の比率向上 (2024/1/26 素材・建設・環境・エネルギー)

―足元の事業動向はいかがですか。 「2023年度は営業利益1000億円の達成を見通す。カンパニー別ではヘッドアップディスプレー(HUD)向け中間膜...

―金利上昇に備えた準備は。 「現場では(金利の)環境変化に直面したことがない行員も多くおり、研修を開いている。企業向け融資に対応する人員も増やす。

展望2024/YKK AP社長・魚津彰氏 国内の事業・販売網拡大 (2024/1/26 生活インフラ・医療・くらし1)

―2023年の手応えは。 「非常に厳しい一年だった。新設住宅着工戸数が減少し、着工床面積も減少傾向にある。

―再生原料問屋としてアルミニウムスクラップの需給動向をどうみていますか。 「自動車生産は本格回復とは言えず、新築着工や建物解体も低調で、コロナ禍よりもスクラップの...

―電動化が足踏み状態の地域もあります。 「電気自動車(EV)の普及は政治的な要素もあり、レアアース(希土類)をはじめとした資源不足...

展望2024/OKI社長・森孝広氏 GaNを低コスト製造 (2024/1/26 電機・電子部品・情報・通信)

―2024年の市場環境は。 「中国の景気減速や半導体市況の影響は多少あるが、OKI全体で見ると影響は少ない。ケーブルやプリント配線基板を手がけるEMS(電...

―2022年度は誘致企業の投資額が約2143億円と、2年連続で過去最高でした。 「23年度の投資額は23年11月時点で501億円。22年度よりは下回っているが、コ...

―2024年の事業環境は。 「『緩やかに良くなるのでは』と話す顧客が多い。当社の事業でも半導体市場の拡大やデジタル変革(DX)が進む。

―経済環境の先行きをどう見ていますか。 「(不動産不況などで)中国景気は当面良くならないと見る。中国市場に大規模投資はしていないが、景気低迷の影響...

展望2024/TOTO社長・清田徳明氏 ウォシュレット、米で拡販 (2024/1/25 生活インフラ・医療・くらし)

―2024年の日本住設事業の見通しは。 「23年は新型コロナウイルス感染症の5類移行で在宅時間が減り、リモデル(リフォーム)需要は21―22年に比...

―2021―23年度の第1期中期経営計画の成果は。 「利益率が高い製品に置き換えていくため、原価低減に取り組むとともに競争力のある製品の開発を進めた。多角化にも注...

―県内経済の現状をどう見ていますか。 「新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、社会経済活動が活発化し、緩やかに持ち直しつつある。一方で物価高騰や...

―2024年の事業環境の見通しは。 「23年は半導体などの部品不足で製品が作れないという問題が春先に解決し、米国を中心に出荷が進んだ。ただ足元を見るとフォークリフ...

IPランドスケープは「事業戦略または全社戦略の立案に際し、事業・経営情報に知財情報を組み込んだ分析を実施し、(現状の俯瞰〈ふかん〉・将来展望などの)分析結果を事業責任者・経営者と共有し...

展望2024/三菱ガス化学社長・藤井政志氏 CO2回収、メタノールに (2024/1/25 素材・建設・環境・エネルギー2)

―2023年12月にイノベーションセンター「MGCコモンズ」を開設しました。 「人的資本の投資はしっかりやっていく。給与を含め、従業員にしっかり仕事に取り組んでも...

―2023年はどのような年でしたか。 「コロナ禍で影響を受けたサプライチェーン(供給網)の混乱は解消されてきた。自動車生産の課題であった半導体不足も春先以降、解消に向...

展望2024/大日本印刷社長・北島義斉氏 XRなどM&Aで成長 (2024/1/25 電機・電子部品・情報・通信2)

―2024年の事業環境は。 「日本だけで言えばそれほど悪い環境ではない。一方、24年は世界各地で選挙があるほかウクライナ、中東情勢など不透明感は増している。

展望2024/横河電機社長・奈良寿氏 DX支援の顧客認知度向上 (2024/1/25 機械・ロボット・航空機1)

―制御システム事業の石油・ガス分野の状況は。 「エネルギー関連は全般的に堅調な投資が続いている。石油・ガスは中東を中心に投資意欲が高い。

会合後に公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、2024年度のコア消費者物価指数(CPI)を23年10月時点の2・8%上昇から2・4%に下...

展望2024/竹中工務店社長・佐々木正人氏 デジタル化加速に全力 (2024/1/24 素材・建設・環境・エネルギー1)

―建設市場の先行きをどう見ていますか。 「メーカーを中心に需要は引き続き堅調だ。半導体業界以外にも、製薬業界には国内回帰の動きがありデータセンター(DC&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン