電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

384件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

OKI、日本アビオニクスからプリント配線板事業取得 (2016/7/12 電機・電子部品・情報・通信1)

日本アビオニクスは山梨県の配線板工場がJR東海のリニア中央新幹線のルートと重なったことから、事業の継続を断念し移管先を探していた。 ... これまで日本アビオニクスの子会社である山梨...

慶応義塾大学先端生命科学研究所の冨田勝所長が期待するのは、同大発ベンチャーのスパイバー(山形県鶴岡市)。

こうした中、私たちSpiber(山形県鶴岡市)はクモ糸の主成分であるたんぱく質を微生物に作らせることで人工合成する技術の開発に取り組んできた。

日本公庫山形、スズモトに5000万円を融資 (2016/6/2 モノづくり基盤・成長企業)

日本政策金融公庫山形支店は海外展開資金制度を用いて、工業用プラスチック射出成形などを手がけるスズモト(山形県鶴岡市、百瀬浩社長)に5000万円を融資した。

プリント配線板を生産していた田中貴金属工業の鶴岡工場が前身で、2012年に誕生した。 ... 群馬県出身、53歳。... (山形県鶴岡市宝田1の15の68)

ウエノ、ノイズ除去コイル生産を17年にも完全自動化 (2016/4/26 機械・ロボット・航空機2)

【山形】ウエノ(山形県鶴岡市、上野隆一社長、0235・64・2254)は、自社開発した高性能なノイズ除去コイル「ウエノコイル」生産について、完全自動化ラインを早ければ2017年にも導入...

最終回となる12日の対話には榊原会長のほか、東京大学の五神真総長、人工合成クモ糸を手がけるスパイバー(山形県鶴岡市)などベンチャー経営者が出席した。

神奈川県の再生医療産業拠点、新規4者加え入居13者に (2016/3/31 中小企業・地域経済2)

【横浜】神奈川県が川崎市川崎区の殿町エリアに建設中の再生・細胞医療産業化拠点「ライフイノベーションセンター」に、革新的遺伝子治療製剤の研究開発を行う遺伝子治療研究所(川崎市高津区)など...

すでに製薬企業による抗体医薬品(バイオ医薬品)やスパイバー(山形県鶴岡市)が製品化した高機能な人工合成クモ糸は、生物細胞を活用している。

参加したのは豆菓子メーカーのでん六(山形市、鈴木隆一社長)、慶応義塾大学先端生命科学研究所、山形大学農学部、米沢栄養大学、県工業技術センター庄内試験場の5者。... 事業全体のコーディ...

初年度の14年度には飛行ロボット(ドローン)やセンサー技術を活用したコニカミノルタと鶴岡グリーンファーム(山形県鶴岡市)の「作物の生育状況評価システム」など16件、15...

東北経産局、地域産業資源活用事業7件認定 (2016/2/4 中小企業・地域経済2)

▽日本ハルマ(青森県弘前市)=青森県産搾汁りんごの未利用部分を原料とした調味料(濃縮りんご果汁)等の製造と販売▽山野りんご(同)=青森産...

展望2016/TDK社長・上釜健宏氏「IoT分野攻略へセンサー拡充」 (2016/1/22 電機・電子部品・情報・通信1)

ロボットなど自動車以外の分野からの受注も狙う」 ―2月末に取得予定のルネサスエレクトロニクス子会社工場(山形県鶴岡市)をどう活用していきますか。

庄内こめ工房(山形県鶴岡市)やさんぶ野菜ネットワーク(千葉県山武市)の幹部らは「肥料や資材を直接、調達しようにも、メーカーは最大ユーザーの農業協同組合に気をつかい、高止...

【ラスベガス(米国)=下氏香菜子】TDKは年内に、甲府工場(山梨県南アルプス市)から2月末に取得する山形県にあるルネサスエレクトロニクス子会社の工場に小型部品の...

日本公庫、人工合成クモ糸繊維ベンチャーなどに融資 (2015/12/18 中小企業・地域経済2)

【山形】日本政策金融公庫山形支店は17日、人工合成クモ糸繊維の開発を進める慶応義塾大学発バイオベンチャーのスパイバー(山形県鶴岡市)と、鶴岡市内でサイエンスパーク開発を手がける不動産開...

TDKはルネサスエレクトロニクスの子会社が持つ山形県鶴岡市の半導体工場を取得することを決めた。

TDKとルネサスエレクトロニクスは30日、TDKにルネサスの半導体製造子会社が保有する鶴岡工場(山形県鶴岡市)を譲渡することで合意したと発表した。... 譲渡額や譲渡日、鶴岡工場の従業...

2016年度をめどに山形県の工場で人が搬送車を運転して運ぶ物流業務をすべてAGVに切り替える。... サスペンション部品などを製造する庄内ヨロズ(山形県鶴岡市)で一つの溶接ラインにAG...

子会社の庄内ヨロズ(山形県鶴岡市)にサスペンションのリンク部品を無人で生産する自動化ラインを導入する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン