電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

539件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

【東芝プラントシステム】原園浩一氏(はらぞの・こういち)81年(昭56)広島大経卒、同年東京芝浦電気(現東芝)入社。... 広島県出身、60歳。 ...

常石造船、広島大と包括協定 共同で人材育成 (2019/5/9 機械・ロボット・航空機1)

【広島】常石造船(広島県福山市、河野健二社長、084・987・1101)と広島大学は8日、包括的研究協力に関する協定を結んだと発表した。... 2004年以来、広島大学大学院工学研究科...

プログラムコーディネーターを務める広島大大学院統合生命科学研究科の山本卓教授はそう話す。 理学部や農学部(広島大の場合は生物生産学部)などの卒業者が対象の「5年一貫ラ...

【略歴】おおつか・けんじ=87年(昭62)学習院大経卒、同年太陽生命保険入社。... 【略歴】もり・やすひろ=89年(平元)広島大経卒、同年太陽生命保険...

国内最古となる約25億年前の岩が島根県津和野町で見つかったと、広島大大学院理学研究科の早坂康隆准教授(地質学)らの研究グループが29日までに発表した。

セディナ、社長に小野直樹氏 (2019/3/26 総合3)

【セディナ】小野直樹氏(おの・なおき)84年(昭59)広島大経卒、同年三井銀行(現三井住友銀行)入行。

鹿児島銀行、頭取に松山澄寛氏 (2019/3/12 総合3)

【鹿児島銀行頭取】松山澄寛氏(まつやま・すみひろ)78年(昭53)広島大政経卒、同年鹿児島銀行入行。

【広島】広島大学大学院理学研究科の山本卓教授のグループは4月にも、ゲノム編集を手がける大学発ベンチャー企業を設立する。広島大が知的財産権を持つ「プラチナTALEN」というゲノム編集ツールをコア技術に、...

広島大学大学院の森岡徳光教授らは、細胞の核内のたんぱく質「REV―ERBs」を活性化させると、糖尿病や関節リウマチなどの難治性の痛みを緩和できることを発見した。

【教員審査委員賞】▽みんなで作る教材データベース E commons(大阪大学大学院・藪中孝太朗さん) 【JVCA賞】▽広島大学大学院・北村拓也さん&...

全国8地区大会で優秀な成績を収めた計12チームが出場し、経済産業大臣賞には広島大学大学院の北村拓也さんによる「Cyshipサイバーセキュリティーの体験学習アプリ」が、文部科学大臣賞には慶応義塾大学大学...

【広島】広島大学大学院先端物質科学研究科の藤島実教授は、情報通信研究機構、パナソニックと共同で、1秒当たり80ギガビット(ギガは10億)の超高速データ伝送が可能な無線通信チップを開発し...

週末は「自宅の掃除や洗濯、妻の買い物の手伝いが多い」と笑う》(大阪・林武志) 【略歴】しらいし・わたる 86年(昭61)広島大経卒、同年三洋電...

【広島】広島大学と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は28日、起業家支援の分野において相互協力する覚書に調印したと発表した。... NEDOが運営するビジネスプランコンテス...

ドコモ中国と広島大、養殖ノリの色落ち改善研究 (2019/1/18 電機・電子部品・情報・通信1)

【広島】NTTドコモ中国支社(広島市中区)は広島大学と、養殖ノリの色落ちを改善する研究を始めた。... 広島大は同データを基に塩類濃度を推定する手法を開発する。

【広島】「2018キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)中国」(苅田知英実行委員長=中国経済連合会会長)の最優秀賞は、広島大学大学院の北村拓也さんの「Cysh...

個性を生かせ 産学官で地域創生(1)広島県 (2019/1/10 大学・産学連携)

広島県と広島大などが取り組むのはこれらシミュレーションを駆使した開発手法「モデルベース開発(MBD)」をより高度化し普及させるプログラムだ。 広島大に新たな拠点「デジ...

融点270℃の無鉛ハンダ材、広島大が開発 (2018/12/14 科学技術・大学)

広島大学の松木一弘教授と許哲峰特任助教らは、融点が270度Cの無鉛ハンダ材料を開発した。

バルコム、広島大と連携 社員教育プログラム開発 (2018/12/6 中小企業・地域経済2)

【広島】バルコム(広島市安佐南区、山坂哲郎社長、082・870・2000)と広島大学は5日、包括的連携協力の協定を結んだと発表した。... 同日の記者会見で山坂社長(写真右&#...

サタケ代表、広島大に10億円寄付 ホール修繕に (2018/11/30 中小企業・地域経済2)

広島大学はサタケ(広島県東広島市)代表の佐竹利子氏から個人として10億円の寄付を受けた。... 同ホールは大学創立50周年事業として広島県東広島市のキャンパス内に建設した。... &#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン