電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

367件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.02秒)

また支援物資として、福岡県東峰村に食品包装用ラップフィルム「日立ラップ」50メートル巻き520本を送る。 ◆レトルト3600食 キッセイ薬品工業...

このほか、支援物資として、朝倉市にキリンビバレッジから「キリン生茶」525ミリリットルペットボトル約1万本を届ける予定。

同センターは11年の東日本大震災時に緊急支援物資の輸・配送で復旧に貢献。... ヤマトロジは国内で医療機器の物流や通販事業者の支援、家電のアフターサービス代行などを手がける。

◆肌着600枚 グンゼ 支援物資として紳士用や婦人用、子ども用の肌着を計約600枚提供した。災害支援を行うシビックフォース(東京都渋谷区)を通じ被災地に届けた...

「東日本大震災や熊本地震後に、支援物資の配送や営業の早期再開で果たした役割が評価された」と関係者は語る。... 支援物資を運ぶトラックなどの扱いは基本的に一般車両と同じだった。... 一方で商品や支援...

95年の阪神淡路大震災で、支援物資のパンを送ったものの、多くのパンが傷んだ。... 同社は、通常の缶詰め販売以外に2年程度備蓄した後に回収し、国内外の災害被災地などに義援物資として送る「救缶鳥」という...

災害時の官民連携による支援物資輸送の改善や、通行可能なルートについて迅速、一元的に情報提供する。

各社は全国の店舗網などを生かし、災害時の支援物資の調達・供給などについて国や地方自治体と緊密に連携する。

熊本地震などの経験を生かし、支援物資が地域に効率よく届くようにする。 ... スーパーマーケットやショッピングセンター、金融など幅広い業種の企業を全国で運営している点を、支援に生かす...

障がい者スポーツの支援のきっかけは、家族が障がいを持っていたからだ。... 熊本地震の際に社員が支援物資を届け、私自身も熊本県益城町を訪れた。現地で「支援物資が役立ったか、本当に必要なものは何か」を1...

孤立地域に緊急支援物資(約5キログラム)を搬送したことも確認した。

災害時に子供用や大人用の紙おむつやマスクなどの自社製品を、自治体の要請に応じて緊急支援物資として地域住民へ提供する協定が中心で、すでに10の自治体と協定を締結した。... 【相次ぎ協定】 &#...

「東日本大震災では支援物資が来すぎたり、足りなかったりする事例があったため、窓口を一本化した。... 支援物資を送る際も、現場のニーズを捉えないと有効な支援にならないと感じた」 ―B...

国土交通省は、2016年4月の熊本地震の経験などを基に、主に都道府県向けの広域物資拠点開設・運営ガイドブックを改訂する。... 大規模災害が起きると、都道府県が設ける広域物資拠点に各地からの支援物資を...

山善、強靱化大賞で最優秀賞を受賞 (2017/4/6 機械・ロボット・航空機1)

専門商社の強みを生かし中小企業向けの事業継続計画(BCP)策定コンサルティングから設備機器などの導入まで一括で支援するサービスに加え、熊本地震発生時のアシックスとの支援物資の共同配送と...

栃木県、関東財務局と災害時協定 (2017/2/27 中小企業・地域経済)

栃木県は関東財務局と「災害時の支援等に関する協定」を締結した。県内で地震や風水害などが発生した際、がれきや支援物資の置き場、仮設住宅用地として財務局が未利用の国有地などを提供する。

現地の社員の安否確認を急ぎつつ、救援物資の手配を始めた。... 熊本に送られた物資は、水や食料など約8・1トンにのぼり、支店社員は支援物資の一部を顧客に配布してまわった。 ... 【...

横浜市とヤマト運輸関東支社は18日、災害時に円滑に救援物資を輸送するため「災害時における物資輸送等の協力に関する協定」を結んだと発表した。... 食料や水などの横浜市備蓄品や他都市からの支援物資などを...

ソフトバンク、佐川急便と協定−被災地支援迅速に (2016/12/13 電機・電子部品・情報・通信2)

被災時において、通信関連の資機材や支援物資の運送などで協力する。両社は通信と物流という重要なインフラ事業者として、4月に発生した熊本地震の被災地を支援した。... 締結したのは「事業継続及び災害被災地...

【「防災士」1万人】 同局には全国から水や生活物資などの支援物資が集まった。... その第1弾がゆうちょ銀の「九州広域復興支援投資事業有限責任組合」への出資だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン