電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

451件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

次世代の駅改札モデルとして、顔認証によるチケットレスやキャッシュレス化も目指す。

キャッシュレスのメリットとして、端末をかざすだけで、「駅の改札をICカードで通過するように支払いを効率化できる」(大日本印刷)。

京成上野駅がリニューアル 訪日客増加へ機能拡充 (2019/3/20 建設・エネルギー・生活1)

発券所や改札外の店舗、コンコースなど駅構内の全面改装工事を17年4月から進めてきた。

東京モノレール、駅電子看板で多言語情報提供 (2019/3/19 建設・エネルギー・生活1)

各駅の改札口付近に設置し、自動で放送案内と放送内容に合わせた字幕、画像を表示する。

JR改札口の2階に直接乗り入れ、利用者の利便性を高める。

JR東、駅カメラをネットワーク化 専門部署で集中監視 (2019/3/6 建設・エネルギー・生活1)

2020年7月までに管内1200駅の改札口やホームに設置している2万2000台のカメラのうち、主要110駅、5500台のカメラをネットワークに接続。

品川駅、22年めど乗り換え改善 JR東が200億円投資 (2019/2/27 建設・エネルギー・生活1)

またリニア中央新幹線開業の27年をにらみ、品川駅北側コンコースを拡張し、乗り換え通路の拡幅や改札の新設で利便性向上を図るとともに、新たな駅ナカ商業施設も構想する。 ... 港南口側と...

大日印・トヨタ、移動困難な高齢者支援 LINEでサポーター結ぶ (2019/2/26 電機・電子部品・情報・通信1)

西鉄福岡(天神)駅の改札外周辺エリアや天神地下街などで3月31日まで実施する。

東武鉄道、「TJライナー」座席指定制に 来月から (2019/2/19 建設・エネルギー・生活2)

池袋駅の専用改札口や各駅の係員に、指定券や指定券画面のQRコードを提示して乗車する。

経営ひと言/日本精工・内山俊弘社長「率先垂範で改革」 (2019/2/18 機械・ロボット・航空機2)

「全工場に駅の改札のような入退管理体制を導入した」と話すのは、日本精工社長の内山俊弘さん。

新幹線の改札口に近い西口にはタクシーと一般車両それぞれの乗降場を持つビルを1棟ずつ建て、地下に観光バスなどの乗降場を置く。

京阪HD、枚方市駅を改修オープン (2018/12/17 建設・エネルギー・生活)

枚方市駅は無印良品が駅空間をデザインした全国初の駅となり、改札内外ともに木目調で統一した。

日比谷線新駅名称「虎ノ門ヒルズ」に決定 東京メトロ (2018/12/6 建設・エネルギー・生活1)

地下鉄・銀座線の虎ノ門駅との改札外乗換駅として設定し、両駅間の約435メートルは地下の歩行者通路で連絡する。

改札外のコンコースを自動走行し、長時間放置された荷物や倒れている人、人と人のトラブル、不審な行動の四つを検知する。

駅ナカシェアオフィス JR東、品川・東京・新宿で実証 (2018/11/27 建設・エネルギー・生活1)

JR東日本は26日、都内の品川駅の改札内で2019年度上期に事業化を目指すシェアオフィス「STATION WORK(ステーションワーク)」のブース型オフィス(写真...

そして駅改札から自宅へ向かう途中に、マッチ箱を立てたような狭隘間口の焼き鳥店を見つけて通い始めた。

大阪メトロ、駅に宅配ロッカー設置 利便性向上・再配達削減 (2018/10/24 建設・エネルギー・生活2)

同ロッカーは改札外に置き、鉄道利用者以外も使える。

JR東海、携帯通訳機を駅係員に導入 (2018/10/22 建設・エネルギー・生活)

改札や切符売り場、ホームで駅係員が携帯し、外国人利用者と翻訳機を通じて対話形式で案内できるようにする。

車のヘッドレストからテーマパークの乗り物の安全ベルト、駅の改札ドアなど誰もが見たり、触れたりしたことのある身近な部品も多く手がける。

JR西と阪急電鉄、交通系ICカード 普及加速へタッグ (2018/10/3 建設・エネルギー・生活1)

JR西の「ICOCA(イコカ)」やJR東日本の「Suica(スイカ)」など交通系ICの多くでは、カードに入金しておき改札通過時に運賃分を減額するストアードフェア(...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン