電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

359件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

日本航空電子、USB2.0対応の車載用コネクターを拡充 (2015/12/4 電機・電子部品・情報・通信2)

日本航空電子工業はUSB2・0に対応した車載用コネクター3シリーズのラインアップを拡充した。「MX45シリーズ」には電子機器が二つ接続できるコネクター(写真右)を追加した。

日本航空電子工業 スマートフォン向けに定格電流10アンぺアの電源端子を持つ基板対基板コネクター「WP10シリーズ」を発売した。

本多通信工業は車載カメラ用コネクター関連が堅調に推移している。 ... 直近では京セラが日本インターを買収しパワー半導体事業に参入。... 日本航空電子工業は車や産機、インフラ向け部...

日本航空電子工業はスマートフォン向けに定格電流10アンぺアの電源端子を持つコネクター「WP10シリーズ」を発売した。

日本航空電子工業は発光ダイオード(LED)照明機器の電源供給向けカードエッジコネクター「ES6シリーズ=写真」を発売した。

それでも日本の産業界の究極の目標が国際競争力を高めることである限り、この方向は変わらないだろう。 ... 2005年に日刊工業新聞創刊90周年記念事業としてスタートした企業力評価は満...

日本航空電子工業は高速通信規格「USB3・0」に対応した車載用コネクター「MX62シリーズ=写真」を発売した。

日本航空電子工業は鉄道車両向け丸形コネクター「JK06シリーズ=写真」を開発し供給を始めた。

日本航空電子工業はロボットや工作機械向けの丸形防水コネクター「JL10シリーズ」に6種類の新製品(写真)を追加し発売した。

モノづくり日本会議と日刊工業新聞社は25、26の両日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで「モノづくり体感スタジアム2015」を開いた。... 出展はモノづくり日本会議会員企業からのキヤノン、コマツ、日...

日本航空電子 工業屋外に設置する各種通信機器向けで防水対応のI/O(入出力)コネクター「FO−BD5シリーズ」のサンプル出荷を始めた。

【略歴】83年(昭58)日大理工卒、同年日本航空電子工業入社。

日本航空電子工業は屋外に設置する各種通信機器向けで防水対応のI/O(入出力)コネクター「FO―BD5シリーズ=写真」のサンプル出荷を始めた。

電子部品業界各社の業績が「安定成長期」に入った。... スマホを軸に安定して収益を上げるようになった今、電子部品各社は中長期的に競争力を維持するため、電装化が進む自動車や産業分野の開拓に向け攻勢をかけ...

日本航空電子工業は8月に本社を移転する。

日本航空電子工業は車載用コネクターでデジタル映像信号を高速伝送できる新製品2製品を発売した。車載情報機器の電子制御ユニット(ECU)とディスプレーなどを接続するコネクターで、車内で映像...

【日本航空電子工業社長・小野原勉氏/北米・中国、スマホを注視】 ―主力のスマートフォン向けコネクター事業の戦略は。

日本航空電子工業は産業機器向けの丸型防水コネクター「JL10シリーズ=写真」を発売した。

【変革に取り組む/大日本印刷・北島義俊社長】 今年で創業から139年。... 【新しい価値を付加/住友電気工業・松本正義社長】 仕事は新しい価値...

独ダイムラーや仏ルノーなど欧州メーカーで採用実績が増えており、日本や中国の自動車メーカーや部品メーカーに販路を広げることを決めた。 ... 日本は現状、HVやEV駆動用モーターにはレ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン