電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

846件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

安川電、中国向けロボ 現地生産に全量切り替え (2017/11/9 機械・ロボット・航空機1)

生産能力は現状比1・5倍の月1500台に拡大する。 ... 18年春の稼働を予定し、中国のサーボモーターの月産能力を18年度末までに現状比約2倍の約20万台に引き上げる。

日本電産、国内外で減速機増産 月産能力3倍の30万台 (2017/11/9 電機・電子部品・情報・通信1)

月産能力を2020年に現在の3倍の30万台に高める。

【長野】エムケーカシヤマ(長野県佐久市、樫山剛士社長、0267・66・1755)は、インドネシア合弁で4輪車用ディスクブレーキパッドの生産能力を増強する。2018年末をめどに月産能力を...

同減速機の月産能力で現在の2万台弱を、20年度までに両拠点あわせ12万台以上へ高める。

山本製作所が新工場 車用クラッチ板の生産ライン増強 (2017/10/24 中小企業・地域経済1)

月産能力は合計60万枚。... まずは1ライン(月産能力30万枚)増設する予定。 ... 現在、クラッチ板の主力工場は恵那工場(岐阜県恵那市)で、月産...

2019年1月をめどに月産能力は3万台規模を想定する。

茨城県筑西市で建設中の新工場を18年に月産能力2000台で稼働し、19年に同4000台に引き上げる。... 新工場の生産能力の増強時期については需要に応じて判断する予定だった。... 第1期として生産...

設備増強により、18年度の同部品の月産能力を現状比50%増の50万個に引き上げる。

滝澤鉄工所、8億円投じ新工場−工作機械生産を効率化 (2017/10/3 機械・ロボット・航空機1)

月産能力は10台。 新工場稼働により、本社工場全体の生産能力が20%高まる。

SUMCO、300ミリウエハー増産 436億円投資 (2017/8/9 素材・ヘルスケア・環境)

SUMCOは8日、436億円を投じ、先端品の直径300ミリメートルウエハーの生産能力を増強すると発表した。佐賀県伊万里市の既存工場に月産能力11万枚の生産設備を設け、2019年上期にも稼働する。

パナソニックは2018年春に、中国でサーボモーターの生産能力を現状比25%増の月25万台に引き上げる。... パナソニックは広東省珠海市の生産拠点に設備を導入し、生産性も向上して供給能力を拡大...

生産性を5割高め、月産能力を230台から350台に増やすことを目指す。

山梨県忍野村の本社工場などと合わせると、ロボットの月産能力は最大1万1000台になる。

ダイヘンは鳥取市内に複数ある拠点の有効活用と設備投資により、高周波電源の生産能力を2017年内に16年比3倍に高め、太陽光発電用装置でも高効率な生産ラインを構築する。... 樟原の高周波電源月産能力は...

溶解槽や真空乳化釜などを増設、月産能力を従来比3倍の30トンに引き上げた。

MF―Tokyo2017/インタビュー(9)ファナック執行役員・西川祐司氏 (2017/6/27 機械・ロボット・航空機1)

月産能力は400台で、10月の稼働を予定。... 供給能力の向上や品ぞろえの拡充で販売の役割も重要になるなか、「ワンファナック」としての総合力が注目される。

ファイバーレーザーと二酸化炭素(CO2)レーザー発振器合計の月産能力は月400台。... 供給能力の拡大とともに、品ぞろえや用途を広げ、販売を後押しする。 ...

機械の月産能力を従来比倍増となる20台に増やす。

月産能力は2000台。... いずれも18年の稼働を予定し、18年度末までに日本を含む世界で月産能力4000台の体制を構築する。 ... 日本では17年秋に半導体ウエハー搬送用ロボッ...

富士電機は半導体製品の生産能力を引き上げる。2018年3月期に122億円を投じ、パワー半導体の月産能力を前期比40%増(直径200ミリメートルシリコンウエハー換算)にするほか、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン