電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

773件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

電力新時代 変わる経営モデル(43)東京電力ホールディングス(4) (2021/6/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

省エネ推進や水素利用 脱炭素化に向け協業 カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)実現に向け、電力業界では発電部門の脱炭素化のほか、消費側の電化や水...

東京電力ホールディングス(HD)は、投資子会社の東京電力タイムレスキャピタル(東京都千代田区、兵頭賢社長)を設立した。

電力新時代 変わる経営モデル(42)東京電力ホールディングス(3) (2021/6/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

ノンファーム接続にカジ 送配電、再エネ後押し 送配電事業を担う東京電力パワーグリッド(PG)は1月、再生可能エネルギーの普及を後押しするあ...

東京電力ホールディングスは27日、2年後をめどに海洋放出が予定されている「ALPS(多核種除去設備)処理水」の安全性を評価し安定的に放出できるタンクを用途変更し供用する計画を発表した。

電力新時代 変わる経営モデル(41)東京電力ホールディングス(2) (2021/5/25 建設・生活・環境・エネルギー)

カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)の実現やレジリエンス、電力逼迫(ひっぱく)など東電が担うべき役割は拡大している。... (利益を出して)...

ブルーイノベーション(東京都文京区、熊田貴之社長)は、飛行ロボット(ドローン)を活用した実証実験に積極的だ。... 農産物運搬の実験ではスカイドライブ(東京都新...

電力新時代 変わる経営モデル(40)東京電力ホールディングス(1) (2021/5/18 建設・生活・環境・エネルギー)

原発再稼働見えず 重大不祥事、また信頼失墜 東日本の産業と生活を支え、国のエネルギー政策にも大きな影響を与えてきた東京電力。... 電力小売り全面自由化が...

東電HDなど、送電線点検ドローン導入 (2021/5/17 機械・ロボット・航空機2)

東京電力ホールディングス、ブルーイノベーション(東京都文京区、熊田貴之社長)、テプコシステムズ(東京都江東区、権田勇治社長)の3社は、飛行ロボット(ドローン&#...

【東光高岳】一ノ瀬貴士氏(いちのせ・たかし)85年(昭60)東大工卒、同年東京電力(現東京電力ホールディングス)入社。... 東京都出身、58歳。...

熊谷組、神鋼環境ソリューション、東京電力ホールディングス(HD)、東京パワーテクノロジーが出資する飯舘バイオパートナーズが事業者となる。

電力10社の通期見通し、9社減収 原発稼働、九電・四国電は増益 (2021/5/3 建設・生活・環境・エネルギー)

21年10月に伊方原発3号機が再稼働予定の四国電力と、原発4基がフル稼働する九州電力が増益を見込む。福島第一原発の処理費用などが定まらない東京電力ホールディングス(HD)は今期も見通し...

東京電力ホールディングス(HD)は28日に開いた取締役会で、新会長候補に前経済同友会代表幹事の小林喜光氏(74)を決め会見を開いた。... 加えてカーボンニュートラルの...

東電HDの前3月期、2期連続減収 販売電力量5%減 (2021/4/29 建設・生活・環境・エネルギー)

東京電力ホールディングス(HD)が28日発表した2021年3月期連結決算の売上高は燃料費調整額の減少に加え販売電力量の減少などで前期比6・0%減の5兆8668億円と2期連続の減...

日本郵政は東京電力ホールディングス(HD)と、温室効果ガス排出量削減に向け提携することで合意した。... 全国約1000カ所への展開も視野に入れるが、各電力大手との調整がカギとなる。&...

【電力・ガス】原発活用・火力を高効率化 電力業界は目標達成に向け、再生エネと原子力の最大限の活用、火力発電の高効率化などを加速する。... 東京電力ホールディングス(HD&#...

THIS WEEK (2021/4/26 総合2)

26日 (月) 大安 ■政治・経済 ▽日銀金融政策決定会合(27日まで) ▽3月の企業向けサービス価格(日銀)&...

東京電力ホールディングス(HD)は、新潟県の柏崎刈羽原子力発電所での相次ぐ核物質防護不備(テロ対策の不備)や福島第一原発での地震計故障の放置など、重大な不祥事が相次いで...

東電会長に小林喜光氏 (2021/4/23 総合1)

東京電力ホールディングス(HD)は空席となっている会長に、三菱ケミカルホールディングス会長の小林喜光氏(74)を招く方針を決め、大株主である政府と調整していることが22...

東京電力ホールディングスの小早川智明社長は20日、茨城県庁で大井川和彦知事と面会(写真)し、東電福島第一原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出に関する対応を伝えた。

東京電力ホールディングスは、福島第一原子力発電所の処理水処分に関連する損害賠償について、専用の問い合わせ窓口を開設した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン