電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

211件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

三洋電機は20日、既存の業務用空調制御機器に接続して省エネルギー化する装置「イーカットコントローラー」をユニクロから受注したと発表した。ユニクロはロードサイド店舗約400店に導入して空調のエネルギー消...

【名古屋】アサダ(名古屋市北区、浅田一吉社長、052・914・1207)は、4月に遠心冷凍機用フロン分離・再生装置「冷凍機フロンクリーナ」の販売を本格化する。... 遠心冷凍機は業務用...

それが家庭用燃料電池コジェネレーションシステム「エネファーム」。... IH調理器やヒートポンプ式給湯機「エコキュート」のオール電化に加え、業務用空調でもターボ冷凍機など電化シフトの勢いが止まらない。...

ダイキンはストリーマ放電を使う空気清浄ユニット「光速ストリーマ」を各種空調機器に搭載する。ルームエアコンや業務用空調に装備するほか、ユニットの単品売りや、OEM(相手先ブランド)供給も...

震度6弱だった静岡県焼津市に自動車用バックミラーの工場を持つ村上開明堂は「棚のものが少し落ちた程度で、生産設備などの影響はなかった」(経営企画室)という。... 日立アプライアンス清水...

国内住宅用空調機器は天候の影響を受け、販売台数、売上高ともに前年割れ。... 国内業務用空調機器も景気後退による設備投資の手控えから台数、売上高ともに前年を下回っている。 欧州では好天候で住宅...

2010年の家庭用ルームエアコンでは加湿機能付きなどの高価格帯の全機種に搭載。業務用空調にも順次、標準装備する。... 空気清浄機だけでなく高価格帯のルームエアコン「うるるとさらら」や各種業務用空調機...

【為替リスク回避】 ダイキン工業は空調分野の世界ナンバーワン企業を目指し、積極的に海外企業のM&A(合併・買収)を進めている。... これまでに業務用空調の室内機生産の...

また、北海道洞爺湖サミットで国際メディアセンターに納入したプロパン、イソブタンの混合冷媒使用の業務用空調・給湯ヒートポンプも早期に市場投入する考えで、環境負荷の低い自然冷媒型を戦略分野に取り組んでいく...

またプロパンとイソブタンの混合冷媒を用いた業務用空調・給湯ヒートポンプも早期の市場投入を目指す。

東京ガスは18日、太陽熱を活用して施設の冷暖房を行う「高効率ソーラー空調システム」の実証設備(写真)を公開した。... 集熱器の設置面積は140平方メートルで、ピーク時の集熱量は家庭用...

HV車以外にも業務用空調機、工作機械、コンピューター周辺機器などの電源やインバーター向け部品として売り込みをかける。

ホームページで公表する省エネ設備は、太陽光発電や業務用空調機器、小型ボイラなど。... 都内の二酸化炭素(CO2)排出量の46%を占める産業・業務部門のうち、約6割は中小企業が...

三菱重工空調システム(東京都品川区、梅野啓二社長、03・5745・7760)と三菱UFJリースは18日、業務用空調機「セゾンエアコン」7機種を対象に、二酸化炭素(CO2)...

【名古屋】デンソーは25日、カーエアコン用ホース・配管を生産する子会社を愛知県豊川市に7月に設立すると発表した。... GACはホース生産を新会社に移管し、残りの業務用空調機製造を継続する。

東京ガスは9日、太陽熱を冷暖房に利用する業務用空調システム「高効率ソーラー空調システム」を開発し、4月から同社の事務所ビルで実証運転を開始すると発表した。

日立アプライアンス(東京都港区、石津尚澄社長、03・3502・2111)は送風機能を改善した業務用空調室内機「てんかせ4方向」を09年1月に発売する。

ボイラや業務用空調機器などを生産する昭和鉄工。

プラズマテレビ用パネル工場などの拠点がある兵庫県では「取引量増加につながれば」と期待が強い半面、三洋の本社がある大阪府守口市では三洋の拠点縮小による雇用減や土地の切り売りを心配する声が上がる。 ...

ダイキン工業の08年4―9月期連結決算は、欧州の空調機器販売が不振で増収減益。欧州の売上高は、天候悪化と景気後退で住宅用空調需要が低迷し前年同期比8・0%減の1846億円。... 中国、豪州な...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン