電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,817件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.075秒)

第35回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(1)一般部門 (2023/4/7 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

独自開発のレーザー周期加熱法という技術をベースに用いており、接合部の加熱点の温度応答特性を計測・比較することで良否を判定する。... 基板両端に回路を設けた上に光駆動IC、高速半導体レーザー、小受光径...

静岡プラント、粉砕しながらナノ被覆 粉体に多様な機能性 (2023/4/3 機械・ロボット・航空機2)

【静岡】静岡プラント(静岡県吉田町、戸田泰寛社長)は、材料を粉砕しながらセルロースナノファイバー(CNF)などを粉体に薄膜コーティングする技術を開発した。... 粉砕と...

インターステラテクノロジズ/国内民間初、自社開発し宇宙到達の観測ロケットMOMO。... 2019年に日本の民間企業で初めて、独自開発した観測ロケット「MOMO」を宇宙空間に到達させた。&#...

25年に独自開発した自動運転EV100台の生産を目指す。 ... 1月にはトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」のスポーツ多目的車(SUV)「RX450h」に、独自...

―同一資本とはいえ、独自に歩んできた3社が一つになりました。 ... 21年には同社グループが点検・整備する車両について、独自開発したアプリケーションで個人間売買を仲介するサービスも...

製品・素材 独自開発を加速 光アルファクス(大阪市北区、川井啓社長)は集積回路(IC)や大規模集積回路(LSI)、ディスクリー...

独自に開発したベッドメーキングを1人でできるマットレスなど、人手不足対策に有効な商品群を取りそろえた。... SENTACTはベッドメークが1人でできるキャッチアップマットレス「パカクル(仮称...

独自開発の世界初の技術で、軽量化と高強度化という相反する要求を両立できる。... (戸村智幸) 【技術プロフィル】 所属の異なる社員を専門部署に集め...

同社はこの分析の受託サービスを開始し、SiC製デバイスの開発を促進する。 TRCが独自開発した近接場光発生用プローブで紫外レーザー光から近接場光(微小開口から染み出した光&#...

プランテック、茨城で火入れ ゴミ処理焼却炉完成 (2023/3/15 機械・ロボット・航空機1)

同社が独自開発した「竪型ストーカ式焼却炉(バーチカル炉)」が採用された。

サカタインクスは新材料の継続的な開発などによる収益向上を目指す。... 植物由来成分を含む独自開発したインクが強みになる。... 新しい事業開発分野の化学材料は用途が電気、エネルギー、光学、...

ポーラ化成、心身ケアアプリに有用性 シンガポールで確認 (2023/3/9 素材・医療・ヘルスケア1)

独自開発の触覚刺激と音楽、アートを組み合わせて提供する。... 今回の結果でアジアを中心に海外展開の可能性を確認できたとし、さらに研究開発を進める。

独自開発した乾燥システムを採用した。

FPGAを採用した理由は、AIチップの独自開発に比べて半導体不足の影響を受けにくいほか、産業分野向けに高耐久性などの品質認証や長期供給保証がなされているためだ。

専務の天野秀一さんらが独自開発の緩み止めボルト「PLBv2」で第9回ものづくり日本大賞の経済産業大臣賞を受賞した。

常石造、メタノール船受注 初の6.5万トン積み中型バラ積み (2023/2/16 機械・ロボット・航空機1)

独自開発のメタノールタンクを船尾に配置し貨物積載性能を確保した。

荏原環境プラント、静岡・伊豆のゴミ処理施設運営開始 (2023/2/9 機械・ロボット・航空機2)

独自開発の焼却炉を使い、ゴミの量や質に適した燃焼で安全・安定したゴミ処理を進める。

このデバイスを基本に改良を進めながら、用途開発を加速する。 ... コントローラー部分は、10月に提供を始めた第1弾サンプルのアルファ版では汎用的な小型コンピューター「ラズベリーパイ...

テルモ、留置針に新モデル 「3D針」で血管捉えやすく (2023/2/3 素材・医療・ヘルスケア)

テルモが独自開発した「3D針」を採用し、針の先端角度を従来モデルより鋭角にすることで、刺す時に血管を捉えやすいよう設計した。

日本風洞が独自開発した設備を使い、自動車や自転車、飛行ロボット(ドローン)の試験ができる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン