電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

689件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

日立造、ゴミ焼却炉設備工事 中国で受注 (2018/10/4 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は中国・浙江省杭州市のゴミ焼却発電プラント向けに、焼却炉設備工事(完成イメージ)を受注した。... 日立造船グループによる中国でのゴミ焼却発電プラントの工事受注は19件目。&#...

日立造、ハノイ支店始動 ベトナムで2拠点目 (2018/10/2 機械・ロボット・航空機1)

首都ハノイやその近郊で主力のゴミ焼却発電プラントの建設計画が見込まれるため、中央官庁など現地関係機関との連携や営業活動、調達支援を強化する。

川崎重工業は、人工知能(AI)を活用したゴミ処理発電プラント向けの運転支援システムを開発した。... 川重が三重県松阪市から受注し、20年間の運転・維持管理業務を担当するゴミ処理発電プ...

廃棄物発電プラントなどの子会社独スタンダードケッセルも黒字化にめどを付けた。... 海外案件のリスク管理が極めて重要だ」 ―再生エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT...

タクマ、ゴミ処理施設の整備・運営 大阪で受注 (2018/9/13 機械・ロボット・航空機1)

同社などの共同企業体(JV)がゴミ焼却発電プラント(完成イメージ)を大阪市住之江区に2023年3月までに建設。

神鋼、ばい煙規制厳格化 神戸市と環境保全協定改定 (2018/9/11 素材・ヘルスケア・環境)

新しい協定へ段階的に切り替え、計画中の発電所4号機が2022年度に運転を始めるのを受けて全面移行する。 新しい協定には運転中の発電所1、2号機に加えて3、4号機の運転が22年度までに...

日立造、ゴミ焼却発電プラント2件 中国で受注 (2018/8/28 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は中国・広東省のゴミ焼却発電事業者が設立した特別目的会社(SPC)から、福建省のゴミ焼却発電プラント設備工事を2件受注した。... 同SPCが実施する既設プラントの建て替え工事...

三井造船で長らく火力発電プラントの設計と建設に携わり、主に東南アジアや中東向けの工事を担当した。

川重、10万kW級複合火力受注 鹿島南共同発電向け (2018/8/21 機械・ロボット・航空機1)

川崎重工業は20日、鹿島南共同発電(茨城県神栖市)から発電出力10万キロワット級の複合型火力発電プラント建設工事をフルターンキー方式で受注したと発表した。... 受...

日立造船の通期見通し、据え置き ゴミ処理施設貢献 (2018/8/6 機械・ロボット・航空機1)

スイス子会社の日立造船イノバが手がけ、17年に受注したトルコ・イスタンブール市のゴミ焼却発電プラントなど、複数施設の建設工事案件が貢献する。 ... 環境・プラント部門の売上高は、同...

日立造、ゴミ焼却発電プラント 印で3件受注 (2018/7/2 機械・ロボット・航空機2)

日立造船はインド子会社の日立造船インディアが、インドのインフラ整備事業を手がける会社が設立した特別目的会社(SPC)から、ゴミ焼却発電プラントを3件受注した。... 受注したのは、それ...

川重、CCPP営業体制増強 専門組織を新設 (2018/6/29 機械・航空機1)

川崎重工業はガスタービンコンバインドサイクル発電プラント(CCPP=イメージ)の営業体制を強化する。... CCPPはガスタービンで1次発電を行い、その排熱を利用して排熱回収ボ...

海外はゴミ焼却発電プラントを手がける子会社の受注済み案件で、コスト織り込み不足などが発生。... 「当社が得意としてきた蒸発法などは淡水化施設と発電設備がワンセットで隣接するのが主流だった。ただ、中東...

日立造、ハノイに駐在所 ゴミ焼却発電設備を強化 (2018/6/25 機械・ロボット・航空機1)

日立造船はベトナムのゴミ焼却発電プラント事業を強化するため、年内に首都ハノイ市に営業事務所を開設する。... 日立造船はプラント事業で18年度以降、「東南アジアで案件が動く」(谷所敬会長兼社長...

足元では液化天然ガス(LNG)プラントなど大規模インフラプロジェクトが再開されており、18年度も増加傾向が続きそうだ。 ... 発電プラントなどの大規模案件が相次いだ...

発電プラント輸送などで重要性が増しており、テコ入れを図る。

火力発電運転支援システムは、発電プラント1基当たり1500―3500個のセンサーから情報収集した圧力や温度、流量などの膨大な運転データをAIが学習、データ同士の関係性モデルを築く。... 発電プラント...

日立造の通期見通し、営業益2倍 海外プラント工事けん引 (2018/5/14 機械・ロボット・航空機1)

海外子会社のプラント工事などがけん引する。... 特に17年にイノバを通じ、トルコ・イスタンブール市から受注したゴミ焼却発電プラントの建設工事が寄与する。 18年3月期連結決算は、カ...

日立造船は中国・四川省の成都市興蓉再生能源から2014年に受注したゴミ焼却発電プラント(写真)の設備工事を完成し、同市に引き渡した。... 発電出力は5万キロワット。

水素STの新設のほか、燃料電池車(FCV)や水素発電向け水素燃料などの需要増加が市場をけん引するとみている。 ... 富士経済がFCVなどの車両以外で水素需要の増加を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン