電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,233件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

TTG、無人コンビニをホテル初導入 (2023/7/5 生活インフラ・医療・くらし2)

TOUCH TO GO(TTG、東京都港区、阿久津智紀社長)は、「HOTEL K3 asakusa」(東京都台東区)...

京大発VBのアトミス、MOF生産能力増強 (2023/7/5 科学技術・大学)

またMOFは金属が含まれ、触媒反応が示せるため、CO2を大気から直接回収して樹脂原料や燃料に変換するモジュールの開発も進める。 MOFを活用した自社開発の高圧ガス容器「CubiTan...

圧着トナーは独自のトナー製法技術である乳化凝集製法を用いて、自社開発の圧力応答性樹脂を微細に分散させた。... 圧着トナーの開発で新市場開拓の道が開かれた。

包装材料の製造現場から排出される廃プラスチックの水平リサイクルに向けた生産プロセスを開発する。... 共栄社化学は自社開発の薬剤を用いて、プラスチック複合素材の包装材料を剝離し、脱墨するプロセスの確立...

新技術・新製品の開発にかかる費用を助成率3分の2以内で最大2000万円助成する。採択企業と研究開発テーマは次の通り。 ▽共立精機(総社市)=自動車における電気...

あの街この街注目企業(1)マツムラ 顧客の設計に最適解提案 (2023/6/23 中小・ベンチャー・中小政策)

工場内に並んでいる溶接の自動機は自社開発したという。... エール/枚方信用金庫・山口滋東香里支店長 「溶接の難題を解決するプロ集団」として確固たる溶接技術はもちろんのこと...

融資を受け、自社開発品である手術顕微鏡の販路を拡大する。

AIでNCプログラム アルム(金沢市、平山京幸社長)は、工作機械向けの数値制御(NC)プログラムを自動生成する人工知能(AI)ソフトウ...

83年、自社開発のプリント基板検査装置を発売。受託生産が中心だった電機事業にとって自社商品への志向は強かったという。

アイ電子工業は電気・電子機器の開発と製造を手がける。... 中国など二次電池の開発が進む海外への試験所設置も構想する。並行して電池評価用に特化した試験装置も自社開発しており、自社の受託評価事業での活用...

【千葉】板屋製作所(千葉県松戸市、板屋太郎社長)は、自社開発する板バネを製造するマルチフォーミングマシンと、機械に搭載する金型をセットで販売する。

出資金は、卸売り拠点のインド全土への展開や物流システムの開発投資に充てられる。... 受発注や在庫の管理システムを自社開発する同社は、広大な国土に点在する個人小売事業者へのタイムリーな配送が評価されて...

テクノランドコーポレーション 粒子線ガン治療スキャニング装置用ポジションモニタ テクノランドコーポレーション(東京都羽村市、清水孝志社長)は、粒子線がん治療装...

【宇都宮】ダイサン(栃木県足利市、小瀧大蔵社長)は自社開発の搬送用ユニット「スライダーボード」を用いた荷積みの実証実験を行う。... トラックを横に並べスライダーボードを敷いた荷台間で...

フジ・インバック(横浜市磯子区、田辺誠治社長)は、東南アジア諸国向けに自社開発無人機(UAV)を拡販する。

激動の経営/カマタテクナス(2)バブル後の迷走 (2023/6/2 中小・ベンチャー・中小政策)

そのような中でもあきらめず差別化のために自社の強みを生かす方法を探した。... 顧客の困りごとを知ることができたので、その課題解決に自社開発で取り組むことにした。 開発では...

イームズロボ、配送ドローン「レベル4」申請 (2023/6/1 機械・ロボット・航空機1)

国産飛行ロボット(ドローン)メーカーのイームズロボティクス(福島県南相馬市、曽谷英司社長)は、自社開発機体の「イームズ式E600―100型(E600)」...

(編集委員・神崎明子) ケルビンは再開発が進む都心部をはじめ関東圏を地盤として多くの施工実績がある。... 社名の「ケルビン」は昭和初期に自社開発...

DOWAHD、GHG削減貢献製品の30年度売り上げ1.6倍へ (2023/5/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

環境・社会・企業統治(ESG)投資枠の200億円も活用した研究・技術開発で、新たなDGA製品の拡充に取り組む。 50年までのカーボンニュートラルには、省エネルギー化や...

新役員/TOPPANエッジ 執行役員・柳俊哉氏ほか (2023/5/30 電機・電子部品・情報・通信1)

■執行役員ハイブリッドBPO統括本部長 石田英二氏 【横顔】企画制作部門に従事した後、自社開発のITサービスの企画・システム開発を担当しデジタル変革(DX)事...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン