電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

252件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

芝浦工業大学は26日、3月末に任期満了を迎える柘植綾夫学長(68)の後任に、副学長の村上雅人教授(56)を選任したと発表した。... 03年芝浦工業大学工学部材料工学科...

【日本フイルコン】渡辺岳敏氏(わたなべ・たけとし)73年(昭48)芝浦工大機械工学卒、同年日本フイルコン入社。

芝浦工大MOTは豊洲キャンパス(同江東区)で土曜日などに授業をしている。芝浦に新学部4学年がそろい夜間管理も整ったため、平日夜間は社会人が通学しやすい芝浦で行う。... MOTは各大学...

プロジェクト推進委員会(杉野行雄委員長=杉野ゴム化学工業所社長)は、芝浦工業大学SIT総合研究所佃イノベーションスクエア(東京都中央区)内に作業拠点を確保した。...

日本の企業は知的財産に甘いから、日本からの技術供与が進んだ中国企業を有望とみなすわけだ」 【略歴】69年(昭44)芝浦工大機械工学卒、同年リコー入...

01年ものつくり大准教授、08年芝浦工大教授。

【産学共同研究開発プロジェクト助成補助金】 〈新規〉▽テクノガード(中原区)「血管拡張作用を有するプロスタグランジンE1(PGE1)含有外用剤の開発」(...

チバダイス(東京都葛飾区、千葉英樹社長、03・3696・4441)は、芝浦工業大学とロボットハンドなどに組み込む小型のエアコンプレッサー(空気圧縮機)を共同開発した。....

【さいたま】東邦化研(埼玉県越谷市、長島元社長、048・989・2050)は、芝浦工業大学などと共同で、5ミリメートル角の小型乾式水素イオン濃度(pH)センサーチップを...

芝浦工業大学は16日13時から、さいたま市見沼区の同大学大宮キャンパスで、研究室公開イベント「産学官連携研究交流会」を開く。

86年ウラン濃縮研究所長、93年芝浦工大工学部教授、02年名大大学院教授、07年中部大教授。

芝浦工業大学は、就職活動に取り組む学生によるOB・OG訪問を促進するシステムを構築する。... 同大学のOB・OG組織である芝浦工業大学校友会や、学内の合同企業説明会などで来校するOB・OGを中心に個...

芝浦工業大学の佐伯暢人教授は、ポリプロピレン(PP)とポリエチレン(PE)を材料にしてつくられたペットボトルのふたを静電気を使って選別する技術を開発した。

芝浦工業大学と産業技術総合研究所の共同研究グループは、常温で臨界温度が39K(Kは絶対温度)を示す二ホウ化マグネシウム(MgB2)超電導膜の合成に成功した。

芝浦工業大学は埼玉県信用金庫(埼玉県熊谷市)と産学連携協力に関する協定を21日に結ぶ。

08年に芝浦工業大学、09年に千葉商科大学とも産学連携協定を結び、工学から建築・経営学まで幅広いネットワークを構築してきた。 ... 09年度は同金庫から芝浦工大との共同開発などの提案を受けた...

芝浦ルネサイト―。芝浦工業大学は「芸術、学問の再生の場所」を意味する造語をコンセプトに2009年4月、芝浦に新キャンパスを創設した。... 「実学教育」という芝浦工大の理念に沿って、研究室構成、カリキ...

芝浦工業大学は7月3日13時半から、東京都港区の同大芝浦キャンパスで脳科学・ライフテクノロジー寄付研究センターキックオフシンポジウムを開催する。

芝浦工業大学は16日、小暮剛一理事長(64)が15日付で辞任し、五十嵐久也理事(70、三井住友建設取締役相談役)が16日付で理事長に就任したと発表した。... 【略歴】...

芝浦工業大学は28日15時から、東京都港区の同大学芝浦キャンパスで企業交流会「21世紀の実学教育 デザイン×工学」を開く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン