電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,164件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

大成建設、道路橋RC床版補修に新工法 高強度保護層を構築 (2021/10/8 建設・生活・環境・エネルギー)

RC床版の上面を打ち替える超高性能繊維補強セメント系複合材料(UHPFRC)の配合の工夫や施工法の改良により、RC床版に高強度で緻密な保護層を構築し延命化した。

カナダのマギル大学の研究チームは、貝殻の構造をヒントに、割れにくく透明なガラス複合材料を開発した。... 最初は透明ではなかったが、さらにガラスを加えるなどして屈折率を調...

帝人、車向け複合成形材料 世界ブランド立ち上げ (2021/9/28 素材・医療・ヘルスケア2)

帝人は自動車向け複合成形材料分野でグローバル事業ブランド「テイジン・オートモーティブ・テクノロジーズ」(TAT)を確立し、事業を強化することを決めた。... 17年以降、北米最大の同複...

関西学院大学理学部の田中大輔教授らは人工知能(AI)の機械学習により、金属イオンと有機分子の複合材料「配位高分子」合成条件の効率的な探索法を開発した。... 合成が難しい硫黄を用いた配...

UCHIDA(埼玉県三芳町、内田敏一社長)は、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)といった複合材料の加工成形から検査、塗装までを一貫提供している。... 「お料理に例え...

常温・短時間で強度確保 大林組など、高性能セメント材料開発 (2021/9/22 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組、大林道路、宇部興産は21日、道路橋補修工事での交通規制の期間短縮と耐久性を向上する超高性能繊維補強セメント系複合材料「スティフクリート」を開発したと発表した。.....

清水建、コンクリベンチのグラデ色を一括3D造形 (2021/9/22 建設・生活・環境・エネルギー)

ラクツムに顔料を混練した「カラーラクツム」をプリント材料に使用。... ポンプに投入する材料を順次切り替え、滑らかに変化するグラデーションを表現した。 ラクツムは通常のモル...

三菱ケミなど、熱可塑材に遮炎機能 車載電池ケース向け (2021/9/22 素材・医療・ヘルスケア)

三菱ケミカルは21日、子会社の三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ(東京都中央区)と共同で、遮炎機能を持つ熱可塑性複合材料(FRTP)を開発したと発表した。... 車載...

クボタ、金属材料の研究募集 (2021/9/9 機械・ロボット・航空機2)

クボタは金属材料(金属基複合材料含む)に関する研究テーマの募集を始めた。応募資格は金属材料の各種研究に携わる大学・研究機関の准教授、講師、助教、研究者ら。... 金属をベースとした産業...

出光ファインコンポジット、カルプペレット値上げ (2021/9/1 素材・医療・ヘルスケア)

出光ファインコンポジット(東京都台東区)はオレフィン系合成樹脂複合材料「カルプペレット」を10月1日納入分から値上げする。

山形大学の嶋田隆一朗大学院生と増原陽人教授らは、白く高強度の性質を持つ歯科向け複合材料を開発した。セルロースナノ結晶(CNC)とハイドロキシアパタイト、多糖類のキトサンの複合材料で成人...

欧米工場自動化、品質も向上 帝人が複合成形材料事業の拡大に乗り出している。... 繊維と樹脂を組み合わせた材料や用途に応じて最適な形状や性能を作り出すCSPの複合成形材料は、ピックア...

ロケットの技術者として機体に使う複合材料の設計などを担当。

同技術を使い二酸化チタンナノ粒子とポリ乳酸(PLA)の複合材料、ポリ四フッ化エチレン(PTFE)の薄い層から成る多層構造の布地を開発した。

出光ファインコンポジット、カルプ値上げ (2021/8/4 素材・医療・ヘルスケア)

出光ファインコンポジット(東京都台東区)はオレフィン系合成樹脂複合材料「カルプ」をキログラム当たり10円以上値上げする。

物質・材料研究機構の内藤昌信グループリーダーらは、接着剤や塗料、複合材料などに使われるエポキシ樹脂を天然由来のペプチド「グルタチオン」の水溶液につけるだけで分解できるリサイクル技術を開発した。... ...

2018年に始めた同社との連携を強化し、単層CNTを材料に電気容量や出力の高い電気自動車(EV)用リチウムイオン電池材料などを開発する。 ... ダイキンはリチウムイ...

【松江】キグチテクニクス(島根県安来市、木口重樹社長)は、航空機産業の回復に伴い、金属や複合材料といった材料試験の需要増を見込み、本社敷地内の工場を改修し生産設備を増強する。... 同...

三菱ケミカルは、軽量性や剛性、成形加工性を兼ね備えた炭素繊維とセラミックスの複合材料「セラミックマトリックスコンポジット」を開発した。... 新製品は、ブレーキ材料などに使われる炭素繊維・金属複合材料...

興和、環境VBに追加出資 樹脂複合材販売を支援 (2021/7/19 素材・医療・ヘルスケア)

アースクリエイトは、炭酸カルシウムを主原料とする樹脂複合材料「STONE―SHEET(ストーンシート)」を製造・販売する環境ベンチャー。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン